夏野菜でもずくのキーマカレー

カネリョウ海藻
カネリョウ海藻 @cook_40278294

夏バテ防止‼栄養満点の海藻レシピです♪

このレシピの生い立ち
栄養満点の夏バテ防止レシピを考えました。

夏野菜でもずくのキーマカレー

夏バテ防止‼栄養満点の海藻レシピです♪

このレシピの生い立ち
栄養満点の夏バテ防止レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ご飯 540g(180g×3人分)
  2. 豚ひき肉 100g
  3. もずく(水切り後) 150g
  4. 玉ねぎ(大) 1/3個(100g)
  5. プチトマト 7個(100g)
  6. ナス 1本(100g)
  7. 卵(目玉焼き) 3個
  8. サラダ油 小さじ1(4g)
  9. 生姜 1/3かけ(5g)
  10. にんにく 1かけ(5g)
  11. ●カレー粉 大さじ1.5(10g)
  12. ●ウスターソース 大さじ1(10g)
  13. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1(10g)
  14. ●砂糖 小さじ1(4g)

作り方

  1. 1

    プチトマトはヘタを切り落とし、3~4等分に切る。

  2. 2

    生姜とにんにくは皮をむいてみじん切りにする。玉ねぎとナスは粗みじん切りにする。

  3. 3

    もずくは、キッチンペーパーで包んで強く絞り、水気をしっかり取って3~4㎝に切る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ弱火で加熱し、にんにくと生姜を入れて軽くかき混ぜる。

  5. 5

    ④の香りが立ったら玉ねぎとナスを加え、塩こしょう(分量外)をして中火でしんなりとするまで炒める

  6. 6

    ⑤にひき肉を入れて炒め、ひき肉の色が変わったらもずくとトマトを入れて炒め●の調味料を加えてかき混ぜる。

  7. 7

    ⑥の粉っぽさがなくなるまで、しっかりと炒め味を調えて火を止める。

  8. 8

    器にご飯を盛り付け、⑦をかけて広げ目玉焼きをのせて完成。

コツ・ポイント

もずくは、しっかり水切りをしましょう。 辛さは、お好みで調節して下さい。 また、温泉卵や卵黄をのせても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カネリョウ海藻
カネリョウ海藻 @cook_40278294
に公開
海藻取扱い日本一の海藻屋がお届けする簡単・美味しい『海藻レシピ』を更新しています♪毎日の健康習慣にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ