つきこんにゃくの子和え

✩あり✩
✩あり✩ @cook_40394336

真鱈の子使うなら1個、タラコなら小さいのなら5個くらいがいいとおもいます
塩っぱさや甘さは麺つゆと砂糖を味見しながらで!

このレシピの生い立ち
母から教わり作ってみたところ美味しかったのでつくりました。

つきこんにゃくの子和え

真鱈の子使うなら1個、タラコなら小さいのなら5個くらいがいいとおもいます
塩っぱさや甘さは麺つゆと砂糖を味見しながらで!

このレシピの生い立ち
母から教わり作ってみたところ美味しかったのでつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つきこんにゃく 1袋
  2. タラコ(真鱈or助宗鱈の子orタラの子) 1or5
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 麺つゆ(追いがつおつゆ) 大さじ4
  5. 醤油 大さじ3
  6. はちみつ 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ボールにつきこんにゃくを入れて洗う

  2. 2

    洗ったらフライパンで水分が無くなるまで煮る

  3. 3

    タラコをサラッと水で洗う(表面に虫いたら嫌だから)

  4. 4

    つきこんにゃくが入ったフライパンにタラコと麺つゆと砂糖と醤油とはちみつを入れて蓋をして2分くらい煮る

  5. 5

    1回蓋を開けてタラコをほぐし、つきこんにゃくを焦げないよう混ぜる

  6. 6

    麺つゆがしみて色が着いてきたら完成です

コツ・ポイント

お母さんに教えてもらいました。大好きな味で、北海道ならスーパーにも売っています。
麺つゆによって味が変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✩あり✩
✩あり✩ @cook_40394336
に公開
2歳と4歳の子います。誰にでも簡単で美味しい料理が作れたらいいなと考えています☆色々な人に見て欲しく、レシピだけではなく名前もユニークな感じにアレンジしています☆☆☆美味しそうと思ったレシピでつくれぽにして同じく作ってみたり、アレンジしてみたりもしているので、良かったら見てみてください😊
もっと読む

似たレシピ