つきこんにゃくの子和え

✩あり✩ @cook_40394336
真鱈の子使うなら1個、タラコなら小さいのなら5個くらいがいいとおもいます
塩っぱさや甘さは麺つゆと砂糖を味見しながらで!
このレシピの生い立ち
母から教わり作ってみたところ美味しかったのでつくりました。
つきこんにゃくの子和え
真鱈の子使うなら1個、タラコなら小さいのなら5個くらいがいいとおもいます
塩っぱさや甘さは麺つゆと砂糖を味見しながらで!
このレシピの生い立ち
母から教わり作ってみたところ美味しかったのでつくりました。
作り方
- 1
ボールにつきこんにゃくを入れて洗う
- 2
洗ったらフライパンで水分が無くなるまで煮る
- 3
タラコをサラッと水で洗う(表面に虫いたら嫌だから)
- 4
つきこんにゃくが入ったフライパンにタラコと麺つゆと砂糖と醤油とはちみつを入れて蓋をして2分くらい煮る
- 5
1回蓋を開けてタラコをほぐし、つきこんにゃくを焦げないよう混ぜる
- 6
麺つゆがしみて色が着いてきたら完成です
コツ・ポイント
お母さんに教えてもらいました。大好きな味で、北海道ならスーパーにも売っています。
麺つゆによって味が変わります。
似たレシピ
-
✳北海道名物子和えお弁当にも♥真冬の味⛄ ✳北海道名物子和えお弁当にも♥真冬の味⛄
今回は真鱈の子を使って作りました!県民ショウでも紹介されましたよねぇ♪醤油と砂糖で炒り煮にしますが北海道の定番です♪ ピンクの雪だるま -
-
-
-
❀つきこんにゃくの子和え❀北海道郷土料理 ❀つきこんにゃくの子和え❀北海道郷土料理
北海道郷土料理「子和え」です♪最近では、関東の方でも「真鱈の子」稀に売ってる時がある様ですよ。見かけたら是非♪ 結真は道産子♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24028861