【幼児食】ひじきふんわり卵ボール

ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343
ひじきには鉄分やカルシウムが含まれています。カルシウムは骨や歯を丈夫にする大切な栄養素です。鉄分は貧血の予防にも!
一人当たり エネルギー:276Kcal 食塩:0.4g
【幼児食】ひじきふんわり卵ボール
ひじきには鉄分やカルシウムが含まれています。カルシウムは骨や歯を丈夫にする大切な栄養素です。鉄分は貧血の予防にも!
一人当たり エネルギー:276Kcal 食塩:0.4g
作り方
- 1
卵を溶きほぐし、砂糖を入れて混ぜます。
- 2
フライパンを温め、サラダ油を入れ、炒り卵を作ります。
- 3
ボウルに温かいご飯・ひじき煮・入り卵を入れ混ぜます。(ひじき煮が大きい場合は食べやすい大きさに切ります。)
- 4
ラップに適量入れ、丸めます。
- 5
完成です。
コツ・ポイント
②で炒り卵を作るときに最初は中火で卵を入れ、入れた後は、弱火にし、菜箸で軽く混ぜるとふんわり卵ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【幼児食】シャキシャキ鬼ハンバーグ 【幼児食】シャキシャキ鬼ハンバーグ
保育所給食で人気の節分メニューです。1人あたり(ひじきと大豆の炒り煮含む)エネルギー:191Kcal 塩分0.7g ヒガマツ大学食育学部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24034095