豚ひき肉とキノコの煮込み麺

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「きのこの煮込み麺」を自分の好みでアレンジしました。エノキと舞茸の旨味が加わり中華麺を一緒に煮込むことでトロッとした仕上がりになりますよ。

豚ひき肉とキノコの煮込み麺

テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「きのこの煮込み麺」を自分の好みでアレンジしました。エノキと舞茸の旨味が加わり中華麺を一緒に煮込むことでトロッとした仕上がりになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. エノキ 1束
  3. 舞茸 1パック
  4. 長ネギ 1本
  5. 中華麺 1玉
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ◇紹興酒または酒 大さじ1
  8. ◇醤油 大さじ1
  9. ◇オイスターソース 大さじ1
  10. ◇みりん 大さじ1
  11. ◇水 450ml
  12. ◇顆粒中華だし 小さじ2
  13. ◇チューブ入りニンニク 小さじ1
  14. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    エノキは石突きを除き半分に切る。舞茸は食べやすい大きさに裂く。長ネギは5mm幅で斜めに切り白と青を分けておく。

  2. 2

    フライパンに油をひき強めの中火にかける。キノコを入れてあまり動かさずに軽く焼き色をつける。

  3. 3

    2のキノコを寄せて豚を加える。やはりあまり動かさずに焼き色をつける。

  4. 4

    3でキノコと豚から汁気と脂気が出たらザックリと混ぜ合わせる。

  5. 5

    4によく混ぜた◇を加えて強火にかける。沸いたら中火にして長ネギ白を加える。

  6. 6

    5に中華麺を加える。吹きこぼれないように火力を調整し麺をほぐして3分くらい煮る。

  7. 7

    6に長ネギ青を加えて汁気に浸したら火を消す。

  8. 8

    7を器に移す。お好みでラー油を垂らせばできあがり。

コツ・ポイント

番組では牛ひき肉を使っていましたが、豚に変えました。2では、底面のキノコに軽く焼き色がついたら返します。3では、豚をゴロッと崩しながら焼きます。6では、麺の下茹ではせずに使いましす。煮ながら勢いよくほぐすと、汁気がトロトロになりすぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ