豚軟骨の煮込み

ヨロ彦
ヨロ彦 @cook_40615646

自分の備忘録として。家にあるもので簡単にできるレシピです。失敗なくトロトロに仕上がります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 下ゆで
  2. 豚軟骨 600g〜1000g
  3. しょうが 小さじ2
  4. 長ネギ玉ねぎ 不要な部分を入れる
  5. 煮汁
  6. 100cc
  7. 砂糖(ザラメ・黒糖などがオススメ) 大さじ3
  8. 醤油 大さじ3
  9. ゆで汁 適当(計るなら400cc)
  10. しょうが 小さじ2

作り方

  1. 1

    下ゆで(豚肉・しょうが・ネギ)を圧力鍋にいれ、浸るまで水を入れる

  2. 2

    蓋をして強火で加熱し、圧がかかってから中火で20分加熱、その後蓋を開けず15分程常温放置

  3. 3

    ゆで汁をお肉が浸るくらい残し捨てる(可能なら、表面の脂をすくって捨てる)

  4. 4

    煮汁の材料を入れて、高圧で10分加熱、その後蓋を開けず15分程常温放置

  5. 5

    蓋を開け煮汁がトロッとするまで煮詰める

  6. 6

    完成!

コツ・ポイント

イズミヤで20%オフになってる豚軟骨を買ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ヨロ彦
ヨロ彦 @cook_40615646
に公開
基本は自分がよく作る料理の忘備録です。とてもめんどくさがりなので、プロの方のレシピを参考に不要な手順を省き、更に健康に気を使った材料や分量に改良しています。作っていただき、つくれぽを投稿していただけるとすごく嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ