ミロトン★仏風牛ももの煮込み

きゆずか
きゆずか @cook_40353371

安い牛もも肉でOK!
圧力鍋の力で柔らかになります。
ハッシュドビーフやビーフストロガノフよりも、シンプルな素材で簡単に作れます。

ミロトン★仏風牛ももの煮込み

安い牛もも肉でOK!
圧力鍋の力で柔らかになります。
ハッシュドビーフやビーフストロガノフよりも、シンプルな素材で簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ⚫︎牛もも肉 400g
  2. ⚫︎塩 4g
  3. ⚫︎オリーブオイル 小さじ2
  4. ⚫︎小麦粉 10g
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. ◆バター 20g
  7. ◆白ワイン 100ml
  8. トマト 中1個
  9. ★固形スープ 1個
  10. ★バルサミコ酢 小さじ2
  11. ★赤ワインビネガー 小さじ2
  12. ★水 500ml

作り方

  1. 1

    ◆玉ねぎを薄切りにし、◆バターであめ色になるまで15分程炒めます。◆白ワインを加え、水気が飛ぶまで炒めます。

  2. 2

    ⚫︎牛ももは厚めの切り落としを使うか、ブロックを集めに切ります。肉の重さの1%の⚫︎塩で揉み込んで、3分置きます。

  3. 3

    フライパンに⚫︎オリーブオイルを熱し、牛ももを炒めます。肉に焼き目が付いたら、⚫︎小麦粉を振るってまとわせませます。

  4. 4

    ★トマトをサイの目切りにします。

  5. 5

    圧力鍋に★水と★固形スープを入れ、固形スープを溶かします。

  6. 6

    圧力鍋に、炒めた玉ねぎと牛もも、カットしたトマト、バルサミコ酢、赤ワインビネガーを入れ、10分間加圧します。

  7. 7

    加圧が終わって減圧が済んだら鍋蓋を取って、5分程煮詰めて出来上がりです。

コツ・ポイント

・本来はトマトでなく、ピクルスで酸味を出すようです。お家にあればお試し下さい。
・トマトは湯むきして使うと、皮が残りません。トマトの大きさによって、圧力鍋に入れる水の量は加減して下さい。
・白米よりも、バターライスがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゆずか
きゆずか @cook_40353371
に公開

似たレシピ