作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①手羽元は表面の水分をふき取り、中骨に沿って切り込みを入れる。液体塩こうじ(漬けこみ用)を揉みこみ冷蔵庫で20分寝かす。
- 3
②大根は皮をむいて1㎝幅の半月切りに、にんにくは皮をむいて包丁の背で軽くつぶす。
- 4
③フライパンにごま油を引いて中火で熱し、手羽元の皮目から両面に焼き色がつくまで焼く。
- 5
④③に②と【A】を加え、蓋をして10分ほど蒸し焼きにする。蓋を外してさらに3分ほど煮込んだら黒こしょうで味を整える。
コツ・ポイント
時間が経つと味がよく染みるのでつくりおきにもピッタリです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
旨味たっぷり♡手羽元と大根の塩こうじ煮 旨味たっぷり♡手羽元と大根の塩こうじ煮
塩こうじに漬け込んだ手羽元はジューシーで旨味たっぷり♡シンプルな味付けですが素材の旨味が染み出てスープまで美味しいです♫ 管理栄養士ゆきぼむ -
液体塩こうじで新じゃがのそぼろ煮 液体塩こうじで新じゃがのそぼろ煮
豚ひき肉を液体塩こうじに漬けることで旨みとコクが引き出されます!液体塩こうじと砂糖だけの味付けなので失敗知らずです☆ ハナマルキレシピ -
簡単!かぼちゃの塩こうじ煮 簡単!かぼちゃの塩こうじ煮
弁当にもおすすめ☆ かぼちゃを液体塩こうじ+水で煮るだけの簡単メニュー。かぼちゃの味の甘さと液体塩こうじのやさしい甘さで抜群においしくなります♪ ハナマルキレシピ -
-
液体塩こうじで簡単!筍と鶏肉の煮物 液体塩こうじで簡単!筍と鶏肉の煮物
味付けは液体塩こうじのみ!!なので素材の味・香りを楽しめます☆鶏肉も旨みが増し、しっとり美味しい仕上がりです! ハナマルキレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24207507