揚げない☆ブリのカリカリ揚げ
パサつきがちなブリもこれなら間違いないおいしさ。
使う油は大さじ2だけ。後片付けもラクちんです。
多めの酒で臭みをとるのがコツ。
作り方
- 1
ブリは2~3等分に切る。できれば皮、骨をのぞく。日本酒を加えて冷蔵庫で10分ほど(または冷凍庫で保存)おいて臭みをとる。
- 2
キッチンペーパーで水気をふき塩で味をつける。片栗粉を大さじ2を加えてまぶす。片栗粉の量は様子をみて調整する。
- 3
フライパンに油を加え中火で両面焼く。余分な油はキッチンペーパーでふき取り時々裏返しながらカリカリになるまで焼く。
コツ・ポイント
日本酒は臭みをとる効果があります。
しっかりブリの水気をふきとるとカリカリに仕上がります。
皮、骨を除くと食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
★話題入★パサつかない!簡単ブリ照り焼き ★話題入★パサつかない!簡単ブリ照り焼き
☆祝!話題入り☆パサつきがちなブリ切り身をふっくら美味しく!子供もパクパク☆調味料も覚えやすい、1:2:3:4で♡ がおさん、 -
-
-
-
◎てり旨♡パサつき臭みなし!ぶりの照焼◎ ◎てり旨♡パサつき臭みなし!ぶりの照焼◎
ぶりの照り焼き、パサついてませんか!?ちょっとしたコツで臭みもパサパサも解消◎ふっくらつやつやの照り焼きをどうぞ♡ ◎今日子◎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24207964