目玉焼きとチーズ寄せサンド

xyzクック
xyzクック @xyzco9

簡単にフライパンでサンドイッチ作り。

目玉焼きとチーズ寄せサンド

簡単にフライパンでサンドイッチ作り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 海苔 1/2枚
  3. 塩コショウ 少々
  4. ブロッコリーの茎 3センチ
  5. ケチャップ 小さじ1
  6. オイル 少々
  7. 塩コショウ 少々
  8. スライスチーズ 1枚
  9. お魚ソーセージ 少し
  10. サンドイッチパン 2枚
  11. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを熱くしてオイルをひいて細かくカットしたブロッコリーの茎とソーセージを炒めます。

  2. 2

    塩コショウ、ケチャップで味付け火を通したら火を止めてスライスチーズをかぶせます。

  3. 3

    サンドイッチ用のパンにマヨネーズを薄く塗り、茎炒めをおきます。一度にのせれない時は数回に分けて平らに乗せます。

  4. 4

    海苔サンド目玉焼きは、フライパンを熱くして油なしで卵を割り落として周りを固めるまで焼きます。大さじ1/2の水をふりかけて

  5. 5

    上に海苔を置きひっくり返して海苔をかぶせます。中まで固くなるように目玉焼きを焼きます。火を止めてしばらく置くとできます。

  6. 6

    ケチャップ炒めの上に目玉焼きをのっけ、マヨネーズを塗ったパンをかぶせてしっかり冷ましてチーズが固まりだしたらカットします

コツ・ポイント

具材、味付け色々。パラパラするのをチーズで寄せてサンドするとうまくできます。雑魚、エビなど。目玉焼きは、レンチンでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ