ナポリ風ピッツァの生地

ppssan @cook_111087966
ピザじゃなくてピッツァを家で食べたい。
水は粉の53%、塩は粉の2%、オリーブオイルは粉の5%の重さ。
シンプルなソースで焼くことを想定し、仕上がった状態の生地の塩分濃度が1%強程度になることを目指します。
ナポリ風ピッツァの生地
ピザじゃなくてピッツァを家で食べたい。
水は粉の53%、塩は粉の2%、オリーブオイルは粉の5%の重さ。
シンプルなソースで焼くことを想定し、仕上がった状態の生地の塩分濃度が1%強程度になることを目指します。
作り方
- 1
ぬるま湯に塩を溶かし、ドライイースト、オリーブオイルを入れ、かき混ぜる。
- 2
粉を少しずつ入れかき混ぜながら、まとまるまでこねる。
- 3
生地がまとまったら、ふわっとラップをして室温で一晩放置する。(4〜8時間)
- 4
ガスを抜き、4等分する。
ひとつあたり200gくらいになる。 - 5
保存容器に入れ、フタは軽く閉め、冷蔵庫に2〜3日間保存する。
途中膨らんでくるので、適宜ガス抜きをする。 - 6
使う前2時間前に、冷蔵庫から出しておき、常温に戻してから使う。
コツ・ポイント
乾燥に気をつけながら冷蔵庫で2日寝かせることで、モチモチ感のある生地になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24315035