焼き鯖寿司

ちゆっぺ @cook_40068187
好きな焼き鯖寿司があって、真似してみました。買うよりは安いwガリの甘辛さと大葉のさっぱりが脂ののった鯖に合います。金ゴマの香ばしさが更に旨さを引き立てます
作り方
- 1
塩鯖はちょっと塩味を感じる程度の水にさらして解凍する
- 2
酢飯を用意する。米酢とかのラベルに書いてある分量で作ってOK。金ゴマ混ぜる。
- 3
パウンド型にクッキングシート敷いて、酢飯を入れてギュッと押さえて四角くしておく。
- 4
酢飯を取り出しラップの上に移動。キッチンペーパーで汁気を切ったガリ、大葉、焼いた鯖の順で乗せて包んで休ませる
コツ・ポイント
ノルウェー産の塩鯖は脂も良くのっており、また冷凍は骨無しが多いので扱いやすいです。塩抜きしてあるのでくれぐれも焼くときに塩を振らないよう。パウンド型にクッキングシート敷いた方が取り出しやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
●福井名物●簡単おいしい!焼き鯖寿司 ●福井名物●簡単おいしい!焼き鯖寿司
脂ののった鯖がこんがり香ばしい!ガリと大葉のアクセントが絶品♥(。´▽`。)♡ 緑とピンクがちらっと見えるてかわいいです ちさぷー -
-
北米でも作れる【焼き鯖寿司】 北米でも作れる【焼き鯖寿司】
冷凍鯖フィレやガリは非アジア系スーパーでも見かけるようになりました。焼き鯖なので生物が苦手な方でもお寿司が楽しめます。巻きすが無くても丸い棒寿司スタイルでいけます!吾郎のキッチン
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24317270