根菜の芋煮風お雑煮

ドナルドみち @cook_40044322
根菜の煮物を年末に作り、それを保存し
鶏むねこま肉を加えて味噌で味付けしました。
関東に住んでながら、醤油味のお雑煮が苦手で
いつも、味噌仕立てかつを出汁仕立てにしてます。
根菜の芋煮風お雑煮
根菜の煮物を年末に作り、それを保存し
鶏むねこま肉を加えて味噌で味付けしました。
関東に住んでながら、醤油味のお雑煮が苦手で
いつも、味噌仕立てかつを出汁仕立てにしてます。
作り方
- 1
小さめの鍋に、水を加え鶏むね肉を入れ火にかける。弱火で沸騰したらアクを取り酒を加えて煮る
- 2
だしと、味噌を加えて溶かしながら煮る。根菜煮物を、加えて温めながら
味を整え、お椀によそい焼いた餅を入れる - 3
切ったなるとをのせたら完成。
コツ・ポイント
餅が、湯に浸かってるみたい笑。味付けは薄味だから調整してね。前回は白味噌仕立てにしたけど、今年しは普通の味噌にしました。根菜煮物のは、さつまいも、里芋、こんにゃく、人参、ごぼう、れんこんがはいってます。鶏肉はあえて細かい鶏こま肉を使いました
似たレシピ
-
最上の出汁に根菜の旨味たっぷりのお雑煮 最上の出汁に根菜の旨味たっぷりのお雑煮
鰹、昆布、椎茸の出汁におせちの煮物の出汁を合わせた根菜風味が絶品のあっさりシンプルな出汁を味わうお雑煮です。ニュークックスタイル
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24370213