鴨の皮でつくるお雑煮

movinow
movinow @cook_40279003

だし用として売られている合鴨の皮肉を使ったお雑煮です。
煮た皮肉の難点は、なかなか噛みきれないその食感ですが、味は「腐っても鯛」ならぬ「皮肉でも鴨」です。コクのある強い旨味があります。

鴨の皮でつくるお雑煮

だし用として売られている合鴨の皮肉を使ったお雑煮です。
煮た皮肉の難点は、なかなか噛みきれないその食感ですが、味は「腐っても鯛」ならぬ「皮肉でも鴨」です。コクのある強い旨味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合鴨皮肉 80g
  2. ニンジン 40g
  3. 椎茸 2個
  4. ほうれん草 40g
  5. 長ねぎ 10cm
  6. めんつゆ 50ml
  7. 600ml
  8. 切り餅 好きなだけ

作り方

  1. 1

    使う食材です。

  2. 2

    ニンジンは薄い半月切りに、椎茸は1cm幅に切ります。ほうれん草はざく切りに、長ねぎは四等分に切ります。

  3. 3

    サラダ油をなじませたフライパンで鴨の皮を炒めていきます。

  4. 4

    皮から脂が出てきたら、長ねぎも加えて炒め合わせます。

  5. 5

    皮と長ねぎに軽く焦げ目がついたら、いったん取り出しておきます。

  6. 6

    鴨の脂が残ったフライパンに水とめんつゆ、ニンジンと椎茸を入れて火をつけます。

  7. 7

    沸騰したら火を弱め、アクを取り除きながら煮ていきます。ニンジンを味見して煮えたら、最後にほうれん草を加えます。

  8. 8

    取り出しておいた鴨の皮と長ねぎを戻し、ひと煮立ちさせたら火を落とします。

  9. 9

    お椀に移し、焼いた切り餅と合わせて盛り付けたらできあがりです。

  10. 10

コツ・ポイント

めんつゆの量はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
movinow
movinow @cook_40279003
に公開
note でも発信しています。https://note.com/movinow
もっと読む

似たレシピ