旬の白菜を頂く!もつ鍋☆を囲むオトナの夜

愛と健康
愛と健康 @cook_107674856

今日は成人の日だそうです。
オトナの夜はもつ鍋で、粋に語り合うのもひとつの青春です。

旬の白菜を頂く!もつ鍋☆を囲むオトナの夜

今日は成人の日だそうです。
オトナの夜はもつ鍋で、粋に語り合うのもひとつの青春です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 白菜 1/4玉
  2. 人参 1/2本
  3. 焼き豆腐 300g
  4. カットシメジ 1袋
  5. 白もつ(下処理済のもの) 500g
  6. 調味料
  7. 白だし 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. あごだしの素 1包
  10. 700cc

作り方

  1. 1

    お鍋の中で、調味料を合わせてしまいます。

  2. 2

    お鍋を火にかけて、加熱しながらお味噌をよく溶かしつつ混ぜ合わせ、火を止めます。

  3. 3

    白菜(1~3センチ幅)、人参(拍子切り)、焼き豆腐をカットします。
    カットしたものから直接お鍋に投入していきます。

  4. 4

    その他の具材(シメジ、豚モツ)もトッピングします。

  5. 5

    再点火して、20分程度、弱火~中火で調整しながらグツグツと煮込みます。この後、一度お鍋を放置して味を入れます。

  6. 6

    再度お鍋を加熱してから器に盛り付け、お好みで七味唐辛子を振ってお召し上がりください。

コツ・ポイント

愛情です。
あごだしの素は、たまたま冷蔵庫にあったので使いました。もちろん、お好きな調味料を使ってくださって結構です。
お鍋は、一度冷ますと味が具材に染み込むそうなので、逆算して早めに調理に着手するのが吉です。今回は30分放置しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と健康
愛と健康 @cook_107674856
に公開
料理は、愛と健康の礎。日々、料理とワインを楽しんでいます。ANSA認定ワインナビゲーター。備忘的にアップするレシピが多いかもしれませんが、何かの参考になればと思い公開しています。あらかじめご了承ください。※理由があって、玉葱、ネギなど我が家では殆ど使用しない材料や調味料があります。適宜、追加して調理をしてくださるようにお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ