ベビーホタテと白菜のクリーム煮

ラスティー君パパ
ラスティー君パパ @cook_40410727

基本材料は白菜とホタテと玉ねぎだけで作る温かいクリーム煮です。冬の寒い日に最適です。

ベビーホタテと白菜のクリーム煮

基本材料は白菜とホタテと玉ねぎだけで作る温かいクリーム煮です。冬の寒い日に最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. ベビーホタテ 12個
  2. 白菜 1/8個程度
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 米粉又は小麦粉 40g
  5. バター 40g
  6. 牛乳 500cc
  7. 塩コショウ 少々
  8. コンソメ 2個
  9. 200cc
  10. 適量

作り方

  1. 1

    材料を写真のように切ります。
    (ホタテが冷凍の場合、料理酒と塩コショウしておきましょう。臭みが取れます)

  2. 2

    白菜を油を引いたフライパンで炒めて、白菜に油がまわったら水とコンソメを入れて中火で3〜4分コトコトします。

  3. 3

    コトコトして白菜の芯の部分が透明になったらベビーホタテを合わせて馴染んだら火を止めて置いておきます。

  4. 4

    米粉、バター、牛乳と玉ねぎでホワイトソースを作ります。中鍋にバターを熱して少し玉ねぎが透明になるまで炒めます。

  5. 5

    次に火を弱火にして、米粉又は小麦粉を入れて玉ねぎに馴染むようにヘラで混ぜます。粉っぽさがなくなればOK。

  6. 6

    続いて牛乳を半量入れてヘラで混ぜ続けるとだんだん硬くなので、残りの牛乳を2〜3回に分けて入れてホワイトソース完成。

  7. 7

    ホワイトソースの❻の鍋に❸の材料を合わせて、中火で良く混ぜて馴染ませて塩コショウで味を調整してお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

ホワイトソースは焦らずゆっくりして、牛乳を少しづつ入れる際、各ご家庭の硬さに合わせて牛乳の量を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラスティー君パパ
に公開
大人3人¥30,000/月の夕食を続けてます。2025年に入ってからは後期高齢者の楽しみが食事だけになってますが、塩分7.5g糖質200g/日を守る美味しい食事にこだわってメニューを考えてます。魚料理は焼くだけとかなので記載を飛ばしてますが、鶏胸肉と合挽肉を中心に又、副菜のバリエーションも増やして晩ご飯のレシピを載せております。どうぞ宜しくお願い致します🤗
もっと読む

似たレシピ