とーちゃん特製冬の味覚のブリ大根

あっぴーパパ @cook_108666215
寒い冬。
熱々で味染みのブリ大根は心まで温まる!
息子ちゃん娘ちゃんもふーふーしながらもぐもぐと食べてくれますよ!
生姜を入れてゆっくりとクタクタに煮てあげる!
魚に合わせて少し多めに作って翌日、翌々日と2、3日に渡ってゆっくり食べましょう!
おすすめですよ!
とーちゃん特製冬の味覚のブリ大根
寒い冬。
熱々で味染みのブリ大根は心まで温まる!
息子ちゃん娘ちゃんもふーふーしながらもぐもぐと食べてくれますよ!
生姜を入れてゆっくりとクタクタに煮てあげる!
魚に合わせて少し多めに作って翌日、翌々日と2、3日に渡ってゆっくり食べましょう!
おすすめですよ!
作り方
- 1
大根を皮を剥いて半月に切る。
ある程度厚みがあるとホクホクで美味しいです! - 2
半月に切れたら水に本だしを入れて大根を炊く!
- 3
ブリ(ツバス)を捌く!
骨を抜き好みの厚さでカットする! - 4
大きさは好みでOKです!
是非トライしてみてください! - 5
カットできたらお湯を沸かして軽く数秒霜降りにする!
霜降りにしたら大根を炊いている鍋に加える! - 6
ブリを加えたら、砂糖、酒、みりん、おろし生姜、醤油を加えて炊く!
醤油だけ他の調味料が馴染んでから別で加える。 - 7
時々、味見をしながら煮詰まり具合を確かめる!
クッキングシートまたは落とし蓋で蓋をして1時間ほど炊く! - 8
ブリカマは塩胡椒をしっかりめに振ってグリルで焼くと香ばしくて、これまた絶品です!
- 9
大根が味染み感を出してきたら
器に持って仕上げる!!
コツ・ポイント
美味しい美味しくないと、
話すまでもなく美味しいブリ大根をごゆっくりお召し上がりください!!
生姜を入れる事で温まりますよ!
2、3日で食べる前提で多めに作ってみてください!
鰹と昆布で出汁から取るとより美味しいです!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24428837