ガラカブのふりかけ

熊本県水産振興課
熊本県水産振興課 @cook_40155457

=「くまもと四季のさかな」PRイベント2025=
試食会にて考案されたレシピです(^^)/
是非、「くまもと四季のさかな」を味わってみて下さい(^^♪

ガラカブのふりかけ

=「くまもと四季のさかな」PRイベント2025=
試食会にて考案されたレシピです(^^)/
是非、「くまもと四季のさかな」を味わってみて下さい(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ガラカブ(3枚におろしたもの) 2~3尾
  2. 適量
  3. 調味料
  4. みりん 大さじ1
  5. 濃口醬油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 大根の葉(又はカブの葉) 適量
  8. サラダ油 適量
  9. ごま 適量
  10. 少々
  11. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ガラカブに軽く塩をして約1時間おき、これを180度~200度のオーブンで7~8分焼く。

  2. 2

    ①の余熱が取れたら、小骨に気をつけてフレーク状にほぐし鍋に入れる。

  3. 3

    中火~弱火の間で火をつけ、木べらでほぐすように水分をゆっくり飛ばす。

  4. 4

    ③にみりん、濃口醬油、酒を入れる。足りないようなら再度、塩とみりん、濃口醬油、酒を入れて好みの味にする。

  5. 5

    大根の葉(又はカブの葉)をざく切りにして洗い、ざるにあげる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油とごま油を入れて⑤を入れて炒め、水分を飛ばす。

  7. 7

    軽く塩で味をつけ、ガラカブの鍋に入れて、再度火にかけ味をなじませる。

  8. 8

    最後に白胡麻を入れて合わせる。

コツ・ポイント

ガラカブの身は、あまり焼きすぎるとパサパサしてしまうので、ジューシーに焼くのがポイント!
冷蔵庫なら約1週間、冷凍でしたら約1か月保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
熊本県水産振興課
に公開
熊本の海でとれた新鮮な魚介類17種類「くまもと四季のさかな」を使ったレシピや熊本県地魚料理コンテストの応募レシピを公開中!料理研究家の渡邉まみ氏考案のレシピも!★「くまもと四季のさかな」→http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17266.html)
もっと読む

似たレシピ