白菜と鶏肉の米粉シチュー

KYOTOごはんサポーター®
KYOTOごはんサポーター® @kyotogohan

白菜をしっかり煮込むと甘みが引き出され、スープがまろやかになりますよ♪
NPO法人 KYOTOごはんサポーター®代表 近藤七恵

白菜と鶏肉の米粉シチュー

白菜をしっかり煮込むと甘みが引き出され、スープがまろやかになりますよ♪
NPO法人 KYOTOごはんサポーター®代表 近藤七恵

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/8玉(約200g)
  2. 鶏むね肉または鶏もも肉 150g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/4本
  5. じゃがいも 1個
  6. 米粉 大さじ2
  7. 350ml
  8. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  9. 小さじ1/4(味を見て調整)
  10. 胡椒 適量
  11. 豆乳または牛乳 100ml
  12. オリーブオイルまたはサラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。
    鍋にオリーブオイルを熱し、鶏肉を焼き色がつくまで中火で焼く。

  2. 2

    玉ねぎ(薄切り)、にんじん(乱切り)、じゃがいも(乱切り)、白菜(ざく切り)を加え、鶏肉と一緒にしんなりするまで炒める。

  3. 3

    米粉を振り入れ、全体を混ぜながら炒める。

  4. 4

    水を少しずつ加えながら混ぜ、ダマにならないようにする。
    コンソメを加え、蓋をして弱火で15分ほど煮込む。

  5. 5

    豆乳または牛乳を加え、塩と胡椒で味を調える。さらに5分ほど煮込んで完成。

コツ・ポイント

・鶏肉の旨味を活かす: 焼き色をしっかりつけることでスープにコクが出ます
・米粉の使い方: 米粉は野菜に絡めてから水を加えると、ダマにならず滑らかに仕上がります
・アレンジ: 最後にブロッコリーやコーンを加えると彩りが良くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KYOTOごはんサポーター®
に公開
料理好きを活かしたい人と、毎日のごはんづくりに悩んでいる人を繋ぐ『ごはんサポーター』は、お料理するのが好き、得意な方が 自立して働くことのできるお仕事です。家で料理をつくるのが好きなら、その強みを活かして、ごはんサポーターになってみませんか?ごはん作りを助け合い、みんなでご機嫌に生きよう♪NPO法人 KYOTOごはんサポーター® https://kyotogohan.org/
もっと読む

似たレシピ