我が家の人気メニュー!ちまき

パン教室hoo @cook_40303897
具はその時によっていろいろですが、今回は普段使い用でメニューをUPしました。筍を使ったり、豚肉はトンカツ用の厚みがあるお肉を、サイコロ状にカットしてゴロゴロ入れたり、真ん中に銀杏やうずらの卵を入れて包むと豪華に!!
作り方
- 1
もち米をとぎ、1時間以上浸水させる。
- 2
干し椎茸は水で戻しておく。
- 3
豚こまは4〜5㎝の長さ位に手でさき、下味をもみ込んでおく。
- 4
干し椎茸、にんじんは5ミリ角くらいの色紙切り。舞茸は手でさいておく。
- 5
計量カップに調味料と椎茸のもどし汁を入れ、水を入れ250ccにしておく。
- 6
鍋を温めごま油を入れ、豚肉を下味ごと入れ炒める。
- 7
豚肉にやや焼き色がつくまでしっかり炒めたら干し椎茸、にんじん、舞茸を加え炒める。
- 8
全体に馴染んできたら、⑤の調味料と水気をよく切ったもち米を加える。
- 9
中火で3分前後、時々混ぜながら水分がなくなるまで加熱する。
- 10
火を消し、蓋をして10分蒸らす。
- 11
笹の葉で包んで、15分蒸す。火を止め5分蒸らす。
コツ・ポイント
もち米は1時間以上しっかり水につけておく。
似たレシピ
-
-
我家の定番♪豚肉と玉ねぎの塩辛炒め 我家の定番♪豚肉と玉ねぎの塩辛炒め
私は塩辛が嫌いですが、この味は大好き♪いかの塩辛のお味がイマイチの時にtryしてみても。今回は頂いたウリがあったので使いましたが、普段はタケノコが多いかな。 めっぐ~ -
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製肉の佃煮で簡単きのこのおこわ風ご飯 自家製肉の佃煮で簡単きのこのおこわ風ご飯
柚子漬けブランデー使い常備菜の肉の佃煮を作っておき、それを使って簡単に具沢山なきのこの炊き込みご飯を作りましょう 槙かおる
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24503398