
作り方
- 1
大根とにんじんは半月かいちょう切り ネギは輪切りか斜め切り こんにゃくは手かスプーンでちぎる 油揚げは手でちぎる
- 2
ごぼうは洗って包丁の背で皮を削いでささがきもしくは縦半分に切って斜めに千切り酢水に数分漬けておく 豚肉は大きめ一口に切る
- 3
鍋にごま油を入れて豚肉を少し白くなるまで炒める
そこへ残りの具材を入れて軽く炒め合わせる - 4
❸に出汁と野菜から水分が出るので具材の3センチくらい下まで水を入れ白味噌の半量を入れて具材が柔らかくなる迄煮込む
- 5
具材が柔らかくなったら火を止めて残りの白味噌を溶き、その後味の整えに合わせ味噌を好みの量溶く
- 6
火をつけ軽く沸々したら出来上がり
コツ・ポイント
塩は使わず最後の合わせ味噌で調整します
最後の味噌を解いた後は決して沸騰させない事!温める時も弱火で沸々程度迄です
似たレシピ
-
なんちゃって豚汁…肉なしだけど なんちゃって豚汁…肉なしだけど
豚しゃぶを 湯がいた美味しいスープを利用して豚肉無しの なんちゃって豚汁…夏場は、大根を使わず 冬瓜を 使用します! ねずみんパラダイス -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24528305