作り方
- 1
れんこんを作りたい個数✕2の枚数薄切り
- 2
余ったれんこんはすりおろしたりみじん切りにして種にまぜると、食感や、すりおろしはつなぎになります
- 3
スライスれんこんの片面にだけ小麦粉つける
- 4
ひき肉鶏ミンチ、塩コショウ、卵、つなぎにするパン粉か米ぬか、余ったレンコンの微塵切りやすりおろしを混ぜる
- 5
小麦粉つけた方に押し付けて、上から小麦粉つけた面をつけて圧をかける
- 6
表からも、穴の部分にひき肉押し込む
- 7
中火よりやや弱めの火で蓋をして焼く
コツ・ポイント
レンコンがこげるので、火の強さに気をつける。小麦粉つけることで糊となり剥がれにくくなります。表からも穴を補強することで尚更。今回は1つも剥がれず焼けました。味付けは大根おろしとポン酢とか、今回は市販ボロネーゼソース(期限間近)をかけました
似たレシピ
-
-
蓮根つくねバーグきのこソース 蓮根つくねバーグきのこソース
以前石川県金沢に住んでいたとき美味しい蓮根が良く手に入りました。すっかり蓮根好きになった頃のレシピです。何処の蓮根でも美味しく頂けます(笑)♪ 主婦おくさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24532272