エビとコーンの春色コロッケ
知人からコロッケの具にエビとコーンを使うと美味しいと聞いて作ってみました。枝豆も入れて春色に(写真ではエビの色が出てませんが💦)
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き、4等分くらいに切り、耐熱容器に入れ、★を入れ、やわらかくなるまでチンする
- 2
冷凍小エビは解凍して軽く茹で、粗みじん切りに
- 3
コーンは汁気をきる
- 4
冷凍枝豆はチンして解凍、さやつきはむいておく。豆の薄皮が気になる場合は取り除く。包丁で粗みじん切りに。
- 5
①が柔らかくなったらフォーク等でつぶす
- 6
⑤に②③④を混ぜ、味見をし、塩こしょう(黒こしょうもOK)、砂糖等で、好みの味付けに。
- 7
⑥を6〜8等分にし、空気を抜く感じで丸く成形。ポソポソしている時は牛乳やコーン缶の水分を入れて調節して下さい
- 8
衣の準備。卵をしっかり溶いて卵液を作る。オートミールとパン粉を1:1くらいで混ぜる。
- 9
お皿に小麦粉、卵液、パン粉+オートミールを入れ用意。
- 10
⑥を小麦粉→卵→パン粉+オートミールの順につける
- 11
180°の油で揚げる。表面がきつね色になればOK
コツ・ポイント
具の量は目安の量です。多すぎると成形しづらくなるので気をつけて下さい。今回はたまたまパン粉が足りなかったのでオートミールを足しましたが、パン粉のみでも良いです。じゃがいもの水分量が少ない時は牛乳、コーン缶の汁を加えて調節して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24556960