納豆月見の焼きうどんV12〜茎わかめ
納豆月見の焼きうどんのV12で、フィーチャーしたのは冷凍茎わかめ。
これは既に軽く味付けがしてあり、使い勝手が良いね。
作り方
- 1
細うどんは袋の上部を切り、レンチン(600W)を2分半。
- 2
冷凍茎わかめは必要分を解凍しておく。
- 3
T-falを熱し、九条ネギオイルを入れ、しばらく置く。
- 4
細うどんを投入。オイルになじませつつ、良くほぐす。
- 5
ナンプラーを加え、良くかき混ぜる。
- 6
細うどんは洋皿に移す。
- 7
T-falに卵を割り入れ、目玉焼きを作る。
- 8
同時にT-falに茎わかめを入れ、しばらく炒める。
- 9
細うどんの上に目玉焼きを移し、茎わかめも移す。
- 10
納豆を加え、目玉焼きの上に味付け塩コショウを少し振り、完成。
コツ・ポイント
冷凍茎わかめは業務スーパーの茎わかめ中華サラダを使用。
茎わかめは解凍後そのままでも良いが、少し炒めておく。
ビジュアルの点で茎わかめと納豆は分けておいたけれど、食べる時はこれを合わせる。
似たレシピ
-
-
-
納豆月見の焼きうどんV11〜イカ唐揚げ 納豆月見の焼きうどんV11〜イカ唐揚げ
納豆月見の焼きうどんのV11で、フィーチャーしたのは冷凍イカのミックス唐揚げ。まあタパス用のものだけど、焼きうどんにも良いね。揚げ焼きで。 Aranjuez5 -
-
-
納豆月見の焼きうどんV9〜別寅の平天 納豆月見の焼きうどんV9〜別寅の平天
好物の納豆月見の焼きうどんを。V9でフィーチャーしたのは別寅の平天。一手間かけて網焼きにしておいたけれど。 Aranjuez5 -
-
納豆+目玉焼きの焼きうどん 納豆+目玉焼きの焼きうどん
納豆と目玉焼きを合わせたシンプルな焼きうどん。 サポートにめかぶとろろと天かすを。 なお細うどんを炒めるのにはいつものEXVオリーブオイルに代えて、九条ネギオイルを。 Aranjuez5 -
-
納豆月見の焼きうどんV8〜仙崎ちくわ 納豆月見の焼きうどんV8〜仙崎ちくわ
納豆月見の焼きうどんのVer.8で、フィーチャーしたのは仙崎ちくわ。今回はズボラをして網焼きはパス。オイル炒めだけで。 Aranjuez5 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24557148