基本のハンバーグ

ぎい
ぎい @cook_110824769

基本的なハンバーグの作り方を自分用にまとめました🐹

基本のハンバーグ

基本的なハンバーグの作り方を自分用にまとめました🐹

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個)
  1. 合い挽き肉 約300g
  2. 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. パン粉 大さじ4
  5. 牛乳 大さじ4〜5
  6. 牛乳の代わりに絹豆腐でも可 75gくらい
  7. ☆にんにくチューブ 1〜2cm
  8. ☆塩 小さじ1/2
  9. ☆胡椒 少々
  10. ソース
  11. ケチャップ 大さじ3
  12. ウスターソース 大さじ1と1/2
  13. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    みじん切りした玉ねぎを容器に入れてふんわりとラップをし500Wで2分半加熱。その後軽く混ぜて水分を飛ばす。

  2. 2

    ボウルにパン粉、牛乳を入れてしみこませる。合いびき肉、☆を加えて粘りが出るまで混ぜる。卵、玉ねぎを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    手にサラダ油(分量外:適量)をつけ、空気を抜きながら小判形に成形する。中央をかるくへこませる。

  4. 4

    (冷凍する場合は、肉だねをひとつずつラップにくるんで冷凍室へ)

  5. 5

    フライパンにサラダ油(大さじ1/2)、肉だねを(凍ったまま)入れて中火で熱し、焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    裏返し、ふたをして肉に火が通るまで弱火で7分(冷凍の場合10分)ほど焼く。

  7. 7

    いちばん厚みのあるハンバーグの中央に竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたらOK。

  8. 8

    焼けたハンバーグは先にお皿に取り出す。

  9. 9

    フライパンはそのままで、肉から出た脂や肉汁を活用してソースを作る。

  10. 10

    焦げを取り除いたりキッチンペーパーで軽くふき取ったりして、脂が多い場合はスプーン等で適宜減らす。

  11. 11

    フライパンにソース用の調味料をすべて合わせる。

  12. 12

    フライパンを火にかけ、混ぜながら軽く煮詰めてソースを作る。ハンバーグにかけて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎい
ぎい @cook_110824769
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ