むし麺で簡単!酸辣湯麺!

まっちぃーず
まっちぃーず @cook_40222405

スーパーで20〜30円のむし麺を使って、簡単な酸辣湯麺を作りました。スープはガラスープの元を使ってます。卵と酢のきいたトロトロスープが癖になります。

むし麺で簡単!酸辣湯麺!

スーパーで20〜30円のむし麺を使って、簡単な酸辣湯麺を作りました。スープはガラスープの元を使ってます。卵と酢のきいたトロトロスープが癖になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. むし麺(今回はちゃんぽん麺) 1袋
  2. 豚こま肉 30g
  3. にんじん 1/3本
  4. にら 10g
  5. しめじ 30g
  6. えのき 10g
  7. 1個
  8. 白ごま ひとつまみ
  9. 350cc
  10. 鶏がらスープ 大さじ1.5
  11. しょうゆ 大さじ2
  12. ごま 大さじ1
  13. 片栗粉(肉の下味用) 大さじ1
  14. 塩コショウ 少々
  15. 酒大さじ 大さじ1
  16. 大さじ2
  17. 片栗粉(とろみ付け用) 大さじ1
  18. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水350cc入れて、鶏がらスープの元を大さじ1.5、しょうゆを大さじ2を入れて温めてます。

  2. 2

    にら・にんじん・しめじ・えのきを食べやすい大きさにきります。(きのこはお好みで椎茸やキクラゲなど)

  3. 3

    豚こま肉に塩コショウ・酒を揉み込みます。

  4. 4

    片栗粉をふり、軽く揉み込みます。

  5. 5

    フライパンにごま油大さじ1を入れて、フライパンを温めます。

  6. 6

    片栗粉を揉みこんだ豚こま肉を入れ炒めます。

  7. 7

    ある程度豚こま肉に火が入ったら、にんじん・しめじ・えのきを入れて炒めていきます。

  8. 8

    火が通ったら、温めていたスープに7の炒めた肉・きのこ・にんじんをいれます。

  9. 9

    スープがグツグツなってきたら、一度火を止めて、片栗粉大さじ1と水大さじ1(分量外)をよくといたものを入れます。

  10. 10

    良く混ぜながら温め、とろみがついてきたスープに酢大さじ2を入れて、ゆっくり混ぜながら30秒程度煮ていきます。

  11. 11

    たまご1個をよくといて、ゆっくり回し入れます。

  12. 12

    電子レンジで麺を温めます。我が家は冷凍保存してますので、600Wで2分程度温めます。

  13. 13

    にら10gも上に置き、軽く火を通します。

  14. 14

    温めた麺をどんぶりに入れて軽くほぐします。

  15. 15

    スープの上に置いたニラが温まったら、どんぶりの麺にかけます。

  16. 16

    お好みでラー油・白ごまをかけます。

  17. 17

    完成でーす。

コツ・ポイント

豚肉に片栗粉を揉みこむことで柔らかくもっちりした食感になります。スープにとろみをつけた後、卵を入れるとふわふわになります。酢を入れなくても十分美味しくできますが、少し火が入った酢の風味がとても大好きです。キノコの種類・や酢の量はお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まっちぃーず
まっちぃーず @cook_40222405
に公開

似たレシピ