ホワイトチョコとナッツと抹茶のクッキー

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

クッキー生地に、抹茶、ホワイトチョコレート、ナッツ類を混ぜ、甘さの中にしっかりと抹茶の風味もあり、とても美味しいクッキーになりました。外はサクサク、中は少しシットリでナッツの食感もいいアクセント!棒状にして冷凍庫で固めて切って焼くだけなので型抜き不要です。おやつやワインのお供にもお勧めです。

ホワイトチョコとナッツと抹茶のクッキー

クッキー生地に、抹茶、ホワイトチョコレート、ナッツ類を混ぜ、甘さの中にしっかりと抹茶の風味もあり、とても美味しいクッキーになりました。外はサクサク、中は少しシットリでナッツの食感もいいアクセント!棒状にして冷凍庫で固めて切って焼くだけなので型抜き不要です。おやつやワインのお供にもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    材料。
    バター、卵は、室温に戻しておきます。

  2. 2

    器に◎の紛類を振るっておきます。

  3. 3

    ナッツ類は、は5㎜角ぐらいの大きさに荒く刻みます。

  4. 4

    ホワイトチョコは5㎜角ぐらいの大きさに荒く刻みます。

  5. 5

    卵を良く溶きほぐしておきます。

  6. 6

    ボウルにバターと砂糖を入れ、良く練り混ぜます。すり混ぜるような感じで。

  7. 7

    6 に、5 を3~5回に分け入れ、ホイッパーで都度よく混ぜます。

  8. 8

    7 に 2 を振るい入れ、ヘラで底からすくい、切り返す感じで混ぜていきます。(練らないように!)

  9. 9

    8 に3 と 4 を入れ、ざっくりと混ぜ合わせます。

  10. 10

    9 の生地をラップに包み、めん棒で延ばしたら、巻き寿司の要領で巻いて直径3㎝ほどの棒状にします。

  11. 11

    10を冷凍庫で1時間ほど冷やします。

  12. 12

    オーブンを170℃に予熱します。

  13. 13

    11を取り出したら、ラップを外し、1㎝幅の輪切りにして、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。

  14. 14

    13 を余熱が完了した、オーブン(下段)で10~12分焼きます。

  15. 15

    14の粗熱が取れたら、完成です。

  16. 16

    抹茶パウダーは、これを使いました。

  17. 17

    ナッツ類は、これを使いました。

コツ・ポイント

焼き加減は、生地の大きさ、厚さにより変わりますので、焼き時間は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ