鮭の酒粕味噌漬け焼き

ことり
ことり @cook_112724600

⭐︎身近な食材で薬膳冷え改善メニュー
⭐︎冷めても美味しいのでお弁当にもOK

鮭の酒粕味噌漬け焼き

⭐︎身近な食材で薬膳冷え改善メニュー
⭐︎冷めても美味しいのでお弁当にもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切
  2. かぼちゃ(付け合わせ) 適量
  3. ししとう(付け合わせ) 適量
  4. しめじ (付け合わせ) 適量
  5. ⚫︎酒粕 大さじ1
  6. ⚫︎味噌 大さじ1
  7. ⚫︎酒 小さじ1
  8. ⚫︎みりん(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ⚫︎の材料を混ぜ合わせる。混ぜにくい場合は酒の量を増やす。甘味が欲しい時はみりんを加える。

  2. 2

    鮭の水分をキッチンペーパーで拭き取り、❶の味噌酒粕を鮭の両面に塗る。ラップをし冷蔵庫で30分程寝かせる。

  3. 3

    かぼちゃは600wで3分レンジで温める。

  4. 4

    焦げやすいのでフライパンにクッキングシートを敷き❷の味噌酒粕を軽く取り片面4分ずつ蒸し焼きで、野菜は隙間で焼く。

  5. 5

    鮭の両面、野菜に火が通ったらお皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

◎焦げやすいので火加減に注意
◎軽く取った味噌酒粕をお味噌汁に入れたら美味しい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ことり
ことり @cook_112724600
に公開

似たレシピ