【 帆立の甘辛生姜焼き弁当 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

新生姜の味が効いてる、帆立の生姜焼きの醤油の香ばしさと旨味、錦糸卵の優しい甘み、寿司飯の上に乗せた丼です。お好みで山椒の葉も乗せるとふんわり香って美味しいです。

【 帆立の甘辛生姜焼き弁当 〗

新生姜の味が効いてる、帆立の生姜焼きの醤油の香ばしさと旨味、錦糸卵の優しい甘み、寿司飯の上に乗せた丼です。お好みで山椒の葉も乗せるとふんわり香って美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 帆立の生姜焼き
  2. 帆立(茹でたもの) 6個(60g)
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 少量
  4. 新生姜 15g
  5. COーOP だししょうゆ 小さじ1・1/2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 白鶴 コクと旨みたっぷりの料理の日本酒 小さじ1
  8. 錦糸卵
  9. 1個(正味50g)
  10. 砂糖 小さじ1
  11. ミツカン プロが使う味 白だし 地鶏昆布 小さじ1/2
  12. 小さじ1
  13. 日清オイリオ キャノーラ油 小さじ1
  14. 寿司飯
  15. タマノイ 穀物酢 25g
  16. 砂糖 15g
  17. 少々
  18. 暖かいご飯 250g
  19. 山椒の葉 適量

作り方

  1. 1

    ✪ 帆立の生姜焼き
    新生姜を水で洗って水気を切って、細切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に入れて、だし醤油、砂糖、料理酒を入れて、ラップをかけて、レンジ500wで2分加熱する。そのまま置いておく。

  3. 3

    スキレットを中火で温めて、オイルを塗って、帆立を入れて焼き色が両面付くまで焼く。【2】のたれを入れて絡ませて火を消す。

  4. 4

    ▣ 錦糸卵を作る
    ボウルに卵を割り入れて、砂糖、白だし、水を入れて、箸で白身を切るように混ぜ合わせる。

  5. 5

    卵焼き用フライパンを中弱火で熱してオイルを入れてなじませて、【4】の卵液を流し入れる。全体に卵液を行きわたらせる。

  6. 6

    卵の表面が動かなくなったら箸やヘラなどでひっくり返して裏も少し焼く。まな板に置いて粗熱取ったら細切りにして錦糸卵にする。

  7. 7

    容器に砂糖、穀物酢、塩を入れて、溶けるまで混ぜ合わせる。温かいご飯を皿に入れて、寿司酢をかけて、切るように混ぜる。

  8. 8

    器に寿司飯を盛り付けて、錦糸卵を乗せて、帆立の生姜焼きを乗せて、水で洗って水気を拭いた山椒の葉を乗せたら出来上がり♪

コツ・ポイント

帆立の生姜焼きはもうちょっと味が濃いのが好みの方もいらっしゃるかもしれませんし、錦糸卵も砂糖をやや増やした方が好みの方がいらっしゃるかもしれません。この分量が私の好みということで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ