
ネパールのピラル・コ・アチャール!

Peynir @cook_87571996
ネパールのピラル・コ・アチャール!
作り方
- 1
茹で里芋は大きければ一口大にカット。
- 2
ボウルに唐辛子、にんにく、生姜、スパイス、塩、レモン汁を入れてまぜまぜ。
- 3
フライパンで油を熱して、香りが立つまでスパイス類(あればクミンシード少し)を炒める。
- 4
油が熱いうちにボウルにジュッとかけて、里芋と和えて完成!あればパクチーとかネギとかかける。
コツ・ポイント
酸味はレモン汁多めで爽やか系、マスタードオイル使うと現地っぽく!作ったら少し寝かせて味をなじませると◎。お好みでヨーグルト少し混ぜても美味しいよ。
似たレシピ
-
ナスとパクチーのスパイス炒め酒蒸し焼き ナスとパクチーのスパイス炒め酒蒸し焼き
パクチーとスパイスの効いた一品。ご飯に合います。ベジタリアン、ビーガンの方たちから喜ばれます。塩を効かせるのがポイント のこチッキン -
アルベイガン❁馬鈴薯と茄子スパイスカレー アルベイガン❁馬鈴薯と茄子スパイスカレー
茄子とジャガイモのスパイスカレーです♪バターを除けばヴィーガンやベジタリアンの方でも食べれるカレーです◎ ⌯ˆ•ﻌ•ˆ⌯♡ -
-
-
-
-
-
-
辛党限定:インドの青唐辛子のスパイス漬け 辛党限定:インドの青唐辛子のスパイス漬け
辛党の方のカレーの付け合わせに、唐辛子のアチャール(スパイスのお漬物)は如何でしょう。ご飯にピッタリ後引く美味しさです。 プラバール -
南インドのビートルート炒め(トーレン) 南インドのビートルート炒め(トーレン)
ビートルートの甘みとグリーンチリのピリ辛が良く合います。日本では馴染みが薄いですが、ケララ州では定番の料理です。クマラン
-
インドのからし菜炒めカレー インドのからし菜炒めカレー
とうもろこしのチャパティ(マッキーキロティ)で食べるのがパンジャブ地方の冬の超名物料理=”からし菜のカレー(サルソーンカサーブ)” ほんのり甘味のある主食と独特な葉物の風味が絶妙な相性!食べだしたら。。。止まりませんです。 ぐりぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24659030