文旦マーマレード 

なんちー
なんちー @cook_74778283
北海道

会社でもらった文旦♪
紅茶やバーブティーをよく飲むので
そのおともに作ってみました!

文旦マーマレード 

会社でもらった文旦♪
紅茶やバーブティーをよく飲むので
そのおともに作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

文旦の皮1個分
  1. 文旦の皮1個分 125g
  2. てん菜糖 100g
  3. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    文旦の皮を塩でよく擦り洗う。

  2. 2

    分担の上下部分を切り落とす。

  3. 3

    皮8等分に切り込みを入れて剥く

  4. 4

    文旦の皮(白い部分もそのまま)を薄くきる

  5. 5

    切った文旦の重さを計る

  6. 6

    文旦の重さの80%くらいのてん菜糖を用意する

  7. 7

    鍋に皮とひたひたかぶるくらいの水をいれて沸騰させ、弱火で5分茹でる。ざるにあげ、もう一度これを繰り返す。

  8. 8

    30分ほど水にさらして苦味をとり、ざるにあげる。

  9. 9

    鍋に皮とてん菜糖とレモン汁を加えて混ぜ、そのまま30分ほどおく。

  10. 10

    てん菜糖がとけて水分が出てきたら、中火にかけ、煮だったら弱火にし時々優しく混ぜながら水分がなくなるまで30分ほど煮る

  11. 11

    マーマレードは熱いうちに煮沸消毒した保存瓶にいてれさます。

コツ・ポイント

甘いのをお好みの方は、文旦の皮の切り方は薄い方が味が良くなじみそう。私は4mmぐらいでつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なんちー
なんちー @cook_74778283
に公開
北海道
いただきものを無駄なく料理したり、自家製ものを作るのが大好きなふつーの主婦です♪お料理が得意なわけでもなく、ただネットで調べたり考え合わせたりして作るのが好き。そんななかでもおいしく作れたレシピをあげていきます!
もっと読む

似たレシピ