ぶりと野菜ときのこの味噌煮、精進8日目😻

Kukku
Kukku @cook_110787692

ついに精進8日目⛩️‼️。本日は、ぶりをなす🍆、ピーマン🫑、しいたけとともにあっさり目の味噌煮にしました。今年は、お祭り当日にあたる精進10日目に、大名行列の着付け方にお手伝いに行くことになった😱(私が?大丈夫か⁉️🤣)ので、お料理できるのは、今日と明日のみ。当日、緊張するわ〜😅
ところで、一応、
こちらのお祭り⛩️の精進では、四つ足と鳥を食べちゃダメでお魚は食べていいんです。毎年の神社のお祭りで普通にやってましたが、
普通、仏教の精進って言えば魚もダメ🙅ですもんね。ご連絡まで。

ぶりと野菜ときのこの味噌煮、精進8日目😻

ついに精進8日目⛩️‼️。本日は、ぶりをなす🍆、ピーマン🫑、しいたけとともにあっさり目の味噌煮にしました。今年は、お祭り当日にあたる精進10日目に、大名行列の着付け方にお手伝いに行くことになった😱(私が?大丈夫か⁉️🤣)ので、お料理できるのは、今日と明日のみ。当日、緊張するわ〜😅
ところで、一応、
こちらのお祭り⛩️の精進では、四つ足と鳥を食べちゃダメでお魚は食べていいんです。毎年の神社のお祭りで普通にやってましたが、
普通、仏教の精進って言えば魚もダメ🙅ですもんね。ご連絡まで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分ほど
  1. ぶり切り身 3枚
  2. ピーマン 4個
  3. なす 2本
  4. しいたけ 小5個
  5. しょうが 4片くらい
  6. 味噌 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. お醤油 大さじ2分の1
  10. 50ml
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋またはフライパンに水としょうがを2片入れ沸騰させます。そこにぶりの切り身を入れ、色が変わったら裏返します。

  2. 2

    両面色が変わったら、湯を切り、しばらくそのままにしておきます。適当なところで食べやすい大きさにキッチンばさみで切ります、

  3. 3

    ピーマン、なす、しょうが、しいたけを写真のように切ります。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて、③を炒めます。

  5. 5

    ④に②の切り身と水を入れ、蓋をして数分蒸します。

  6. 6

    味噌、酒、みりん、お醤油を容器に入れて混ぜておきます。

  7. 7

    ⑤に⑥を入れて全体に絡めしばらく煮ます。

  8. 8

    器に盛って出来上がり😻

  9. 9

    本日、残り物と失敗したイカ飯の残骸🦑🤣😂🤣😂いつかリベンジ🤣

コツ・ポイント

失敗したイカ飯のおかげで、部屋中イカ飯のいい香り🤣😂🤣😂

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kukku
Kukku @cook_110787692
に公開
おかしな料理投稿が多くてすみません🙇‍♀️モットーは、楽しい魔法が美味しくする⁉️まさか🤣😂🤣😂材料には、白砂糖不使用、加工食品・化学調味料・小麦粉もできるだけ使用せず、乳製品・油もできるだけ最低限にしています。
もっと読む

似たレシピ