夏に食べたい!鶏と水菜の南国鍋

t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
横浜

ナンプラーを使ったタイ風の鶏鍋です。
レモンを絞れば一気に南国感が高まります。
ナンプラーの旨味に加え、鶏もも肉とえのきをこんがり焼くことで旨味が引き出されるので、うま味調味料は不要です。

夏に食べたい!鶏と水菜の南国鍋

ナンプラーを使ったタイ風の鶏鍋です。
レモンを絞れば一気に南国感が高まります。
ナンプラーの旨味に加え、鶏もも肉とえのきをこんがり焼くことで旨味が引き出されるので、うま味調味料は不要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚 700〜750g
  2. 少々
  3. サラダ油 適量
  4. えのき 2パック 400g
  5. もやし 2パック 400g
  6. 水菜(5cm長さにカット) 1パック 160g
  7. レモン 適量
  8. スープ材料
  9. 1,600cc
  10. ナンプラー 90cc
  11. 砂糖 大さじ2
  12. おろしにんにく 10g
  13. カイエンペッパー 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の皮目に塩少々を振る。えのきは石突きを落として適当な大きさに分ける。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を皮目を下にして焼く。こんがり色が付いたら一旦取り出して、一口大に切る。

  3. 3

    鍋にえのきを入れて、弱めの中火で焼く。焼き色が付いたら一旦取り出す。

  4. 4

    鍋にスープ材料を加えて沸かす。

  5. 5

    もやし、えのき、鶏肉を加えて、蓋をして弱めの中火で5〜10分間煮る。

  6. 6

    水菜を乗せて完成。

  7. 7

    器に取り、レモン汁を絞って食べる。

  8. 8

    夏のおすすめレシピ🏝️その1『アフリカ料理プレヤッサ』

  9. 9

    夏のおすすめレシピ🏝️その2『豚肉と夏野菜のバタポン炒め』

  10. 10

    夏のおすすめレシピ🏝️その3『夏のチキンカレー』

  11. 11

    夏のおすすめレシピ🏝️その4『豚レモン』

コツ・ポイント

「中辛」のイメージのレシピです。お好みでカイエンペッパーの量を調整していただければと思います。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、カイエンペッパーは抜いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
に公開
横浜
1975Chiba🥜→Yokohama🚢FAMILY▷👨👩👭45歳から料理を始め、現在夕食づくりは妻と50:50インスタ(@t_aki383)に投稿したレシピのうち、一定の完成度とオリジナリティのあるレシピをクックパッドで公開していこうと思います。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ