鶏むね肉でつくる棒棒鶏

moon_min
moon_min @cook_40332189

鶏胸肉を使ったヘルシーな棒棒鶏。自家製の胡麻タレが絶品です。

鶏むね肉でつくる棒棒鶏

鶏胸肉を使ったヘルシーな棒棒鶏。自家製の胡麻タレが絶品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. トマト 1個(輪切り)
  3. きゅうり 1本(千切り)
  4. もやし 100g
  5. 日本酒 大さじ2
  6. ★味噌 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★酢 大さじ1
  9. ★砂糖 大さじ1
  10. ★すりごま 大さじ2
  11. おろしニンニク 少々

作り方

  1. 1

    もやしを耐熱皿に入れ、レンジで加熱する。600Wで2〜3分くらい。

  2. 2

    鶏むね肉はフォークで穴を刺し、耐熱皿に乗せ、日本酒をかけ、600Wで3分レンジで加熱。

  3. 3

    鶏肉をひっくり返し、あと2分加熱する。手間ですがこうすることで満遍なく全体に熱が通ります。

  4. 4

    鶏肉を冷ましたら手で割き、蒸し汁につけておく。

  5. 5

    トマトを輪切りにし、きゅうりを千切りにする。

  6. 6

    皿にトマト、きゅうり、もやしを盛り付け、鶏肉をのせる。

  7. 7

    味噌、醤油、酢、砂糖、すりごま、おろしニンニクを混ぜて胡麻タレを作る。

  8. 8

    胡麻タレをかけて完成。

コツ・ポイント

しっとりした鶏むね肉をレンジでつくる方法を模索中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moon_min
moon_min @cook_40332189
に公開
個人用:よく作るレシピ保存・閲覧用。残しておかないと我が家の味を忘れてしまうので。だいたい目分量なので分量はなんとなくです。
もっと読む

似たレシピ