レモンクリームそば

先日、クリーム仕立ての汁にレモン果汁、めんつゆを加え、和風に油揚げと長ネギを具材にした和洋折衷な感じの温かいおうどんを作ってみましたが、「うどんをやったら、そばもね…」というこで、今度はかけそばにしてみました!
やはり薬味は黒胡椒と乾燥バジルの洋風で。
斬新な組み合わせかもしれませんが、このクリームとレモン仕立てのおそばもなかなかにイケます!
かつおだし香る濃厚なクリーム汁にレモンの爽やかな酸味が加わり、なんともC'est tres bon!なお味に。
その絶妙な洋風汁と蕎麦、油揚げ、長ネギとの相性も意外や抜群です!
作るのも簡単でボリュームもあってガッツリ食べられる!
こちらもまたおススメな蕎麦アレンジですよ☆
レモンクリームそば
先日、クリーム仕立ての汁にレモン果汁、めんつゆを加え、和風に油揚げと長ネギを具材にした和洋折衷な感じの温かいおうどんを作ってみましたが、「うどんをやったら、そばもね…」というこで、今度はかけそばにしてみました!
やはり薬味は黒胡椒と乾燥バジルの洋風で。
斬新な組み合わせかもしれませんが、このクリームとレモン仕立てのおそばもなかなかにイケます!
かつおだし香る濃厚なクリーム汁にレモンの爽やかな酸味が加わり、なんともC'est tres bon!なお味に。
その絶妙な洋風汁と蕎麦、油揚げ、長ネギとの相性も意外や抜群です!
作るのも簡単でボリュームもあってガッツリ食べられる!
こちらもまたおススメな蕎麦アレンジですよ☆
作り方
- 1
レモンは輪切りを一枚切り取り、残りはしぼる。油揚げは1cm幅の細切り、長ネギは斜め切り、ニンニクはみじん切りにする。
- 2
蕎麦を茹で、お湯をきる。
- 3
そばつゆに牛乳、バター、かつおだし、白胡椒、白ワイン、レモン汁を加え、水で伸ばして丼八分目にし、鍋で一煮立ちさせる。
- 4
鍋に油揚げ、長ネギ、ニンニクも入れ、ネギに火が通るまでさらに一煮立ち。
- 5
丼に蕎麦を盛り、④の汁をかけ、上にレモンの輪切りを飾り、黒胡椒、乾燥バジルもかければ出来上がり☆
コツ・ポイント
蕎麦は生が一番だが乾麺、茹で麺でも可。
レモンの輪切りは真ん中の最大直径の部分から切り取る。
似たレシピ
-
レモンクリームうどん レモンクリームうどん
お米の価格高騰が収まらぬ今日この頃、コスパの良いうどんメニューをまた一つ……。ふと思い立ち、クリーム仕立ての汁にレモン果汁を加えた温かい洋風なおうどんを作ってみました!汁にはめんつゆも加え、和風に油揚げと長ネギを具材にした和洋折衷な感じです。逆に薬味は黒胡椒と乾燥バジルの洋風で。斬新な組み合わせかもしれませんが、このクリームとレモン仕立てのうどんもなかなかにイケます!かつおだし香る濃厚なクリーム汁にレモンの爽やかな酸味が加わり、なんともC'est tres bon!なお味に。その絶妙な洋風汁とうどん、油揚げ、長ネギとの相性も抜群です!作るのも簡単な上にボリュームもあり、こちらもまたおススメなうどんアレンジですよ☆ 平中なごん -
-
クリームきつね丼 クリームきつね丼
ふと思い立ち、油揚げとネギを卵でとじてかける「きつね丼(京都では衣笠丼)をクリームソース味の洋風に作ってみました!まあ、かつおだしを入れたりしているので、完全な洋風というより和洋折衷ですね。意外な組み合わせかもしれませんが、卵はもちろんのこと、油揚げや長ネギにクリーム味もなかなかによく合います!濃厚なクリーム味で通常のきつね丼よりボリューミーな感じでC'est tres bon! なお味に!もちろん白いごはんとの相性もベストマッチです!作るのも簡単ですし、お肉を使ってないけどガッツリ食べられてボリューム満点!これもまたおススメなきつね丼(衣笠丼)アレンジですよ☆ 平中なごん -
-
ビシソワーズそば ビシソワーズそば
以前、フランス料理の冷製ジャガイモポタージュスープ「ビシソワーズ」をめんつゆ代わりにした洋風そうめんがなかなか美味しかったので(ビシソワーズそうめん)、今度はお蕎麦でやってみました!スタイルはつけ麺のように食べるざるそば形式に。蕎麦なので、ビシソワソワーズにちょっぴりかつおだしやそばつゆも加え、ほんのり和風に。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、予想通り、お蕎麦にもビシソワソワーズの汁はなかなかによく合います。粘度が高いので、普通のそばつゆよりは少し食べづらいですが、さっぱりとしたお蕎麦にビシソワソワーズがボリュームを与え、食べ応えのある洋風ざるそばに。作り方も意外と簡単ですしC'est tres bon!ですよ☆ 平中なごん -
-
トマトカレーそば トマトカレーそば
ふと思い立ち、先日、トマトたっぷりのカレーうどんを作ってみましたが、「うどんやったら、やっぱりそばもね…」ということで、今度はカレーそばにしてみました!やはりピューレにしたトマトをベースに、そばつゆ、カレールゥを加えて汁を作る感じです。同じく具材も油揚げと長ネギで。今回は蕎麦なんで、なんとなく合いそうな刻み海苔、揚げ玉、細ネギもトッピング。まあ、すでに世にあるかもしれませんが、このトマトたっぷりのカレーそばも、カレーうどん同様、なかなかにイケます!トマトなので酸味がある味かと思いきや、意外や甘味があってたいへんに美味!油揚げ、長ネギ、そして蕎麦との相性も抜群!作るのも簡単ですし、こちらもおススメな蕎麦アレンジですよ☆ 平中なごん -
蕎麦ボナーラ 蕎麦ボナーラ
これまでにもペペロンチーノやナポリタンなど、お蕎麦をパスタ風にしてきましたが(※こちらを参照)、今度はカルボナーラ風に作ってみました!具材はスタンダードにベーコン、タマネギ。ソースはクリームソースにチーズと卵黄を加えております。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、フランス料理にもブルゴーニュ地方の名物、蕎麦のガレットがあるように、蕎麦は洋風の味ともよく合います!もちろんチーズやクリームソースとの相性もベストマッチ!ベーコンやタマネギなど他の具材とも違和感なく、とってもBuono!です!作るのもわりと簡単ですし。こちらまたおススメなお蕎麦のアレンジレシピですよ☆ 平中なごん -
-
-
スパゲティ・きつねカルボナーラ スパゲティ・きつねカルボナーラ
最近、よく油揚げを食べておりますが、ふと思い立ち、油揚げを使ったカルボナーラを作ってみました!油揚げに合うよう、タマネギも長ネギに替え、かつおだしも加えてちょっと和風な感じに。意外な組み合わせに思われるかもしれませんが、油揚げとカルボナーラソースもなかなかに合います!濃厚なクリームがお揚げさんに染み込んでなんともBuono!なお味に!長ネギもよく合いますし、もちろんパスタにもベストマッチ!作るのも簡単ですし、お肉使ってないけどボリュームも満点! こちらまたおススメなカルボナーラアレンジですよ☆ 平中なごん -
生ハムレモンクリームパスタ風お蕎麦〜♡! 生ハムレモンクリームパスタ風お蕎麦〜♡!
・レモンクリームパスタソースを、ヘルシーに豆乳とお蕎麦で作ってみたら美味だったので〜♡!・レモン汁気持ち多めで爽やかクリーミーです〜♡! ぉ空♡
その他のレシピ