失敗しない 炊き込みご飯

ハルニレの杜 @cook_111327828
今回はとうもろこしご飯ですが、具材自由、味も自由自在
コツはお米とお水(だし汁)の量を同じにすること。最後にサラダ油を回しがけしてスイッチオン!
絶対失敗しないから、一度作ってみてね。
失敗しない 炊き込みご飯
今回はとうもろこしご飯ですが、具材自由、味も自由自在
コツはお米とお水(だし汁)の量を同じにすること。最後にサラダ油を回しがけしてスイッチオン!
絶対失敗しないから、一度作ってみてね。
作り方
- 1
お米は研いでザルにあげる。20分位
- 2
具材を準備する。シーチキン+筍 とか しめじ+油揚げ+にんじん+ごぼう とか 適当な野菜で大丈夫
- 3
今日は季節のとうもろこし+シーチキン
- 4
別鍋に味付きの出し汁を作ります。出来上がりの理想の味に調整する。冷ましておく。
- 5
炊飯器に洗ったお米と具材を入れます。具材の量は測ったことありません。いつも適当!水分の多いものを入れたらだし汁で調整
- 6
味を整えた「だし汁」から3合分入れます。お米と水(味付きのだし汁)は同量
- 7
最後にサラダ油大さじ1を回し入れしてスイッチオン!
- 8
パラパラの炊き上がりになります。
- 9
今回はアサヒ軽金属の「むすび」で作りましたが、電気釜、ガス釜、土鍋でも同じです。
コツ・ポイント
理想の味をつけた出し汁を使えば、味の調整が出来ます。サラダ油がご飯のベタつきを抑えます。中華っぽくしたい時はオイスターソース&ごま油を使ってください。松茸ご飯の時には、白だし+塩のだし汁にサラダ油を入れて炊き、最後に松茸を混ぜています。
似たレシピ
-
簡単バター香る炊き込みご飯⭐️離乳食完了期 簡単バター香る炊き込みご飯⭐️離乳食完了期
少し甘めでほんのりバター香るうちのわがまま王子もパクパク食べます♪今回はツナとコーン、ほうれん草でやりましたが、ひじき、鳥挽き、鮭、しらす、枝豆、雑魚、インゲン、にんじん など、組み合わせ自由で作ってみてください!大人も美味しいです♪ ももほの -
サボテンととうもろこしの炊き込みごはん サボテンととうもろこしの炊き込みごはん
ぷちぷちのとうもろこしと、サボテンのとろっとした食感が楽しいだしバター風味のごはんです。サボテンは一年を通して手に入る食材なので、季節の野菜と組み合わせることで、旬の味わいを楽しめます。 サボベジ -
-
【災害食】炊き込みご飯 【災害食】炊き込みご飯
ポリ袋(高密度ポリエチレン製)を使用した、災害時に作れるレシピをご紹介します。【ポリ袋調理の基本】 ① 鍋に平皿を敷き、1/3程度水を入れる。 ② ポリ袋に食材を入れ、袋をねじりながら上のほうで口をきつく結ぶ。 ③ 袋ごと鍋に入れ、湯煎する。 相模原市(神奈川県) -
炊くまで5分♩ツナと人参の炊き込みご飯 炊くまで5分♩ツナと人参の炊き込みご飯
超簡単に出来る炊き込みご飯です。包丁もまな板もいりません。洗い物は釜のみ!ツナと塩昆布の旨みがあるので、だしを入れなくてもとっても美味しいです♡ 管理栄養士まいまい -
-
サバ水煮缶ときのこの柚子胡椒炊き込みご飯 サバ水煮缶ときのこの柚子胡椒炊き込みご飯
・家にあるもので炊き込みご飯・サバ缶によるかもしれませんが、魚の香りは強めですので、しっかり生姜を入れたほうが美味しいかと思います・炊き込みご飯は適切な水分量がポイントになるので、調味料を入れてから水を入れてください・調味料と水を入れてから混ぜて均一にすることと、具を入れたら混ぜないことで炊きムラを防げます・水分の多いきのこを入れると水が多くべちゃっとなりがちなので、目盛り線を超えないように気をつけましょう・ちょい薄めなので、しょっぱ目が好きなら、炊く際にいれる柚子胡椒を倍にするか、できてからお好みで添えて調節してみてください⭐︎ディナーAlex Orga
-
茹で汁も使って【枝豆の炊き込みご飯】 茹で汁も使って【枝豆の炊き込みご飯】
新鮮な枝豆をサッと固茹でにしてサヤから出し、お米・醤油ベースの調味料と、『枝豆の茹で汁&枝豆』を加えて炊きました。枝豆の風味に、出汁と生姜の香り。風味が良くて美味しい枝豆ごはんです。 mieuxkanon -
なめ茸&ツナコーンの炊き込みごはん☆古米 なめ茸&ツナコーンの炊き込みごはん☆古米
<ツナコーン缶詰 人気TOP ① ☆感謝> 2025.7.7< 古米 人気TOP ② ☆ 感謝 > 2025.7< ツナコーンごはん 人気 TOP ② ☆ 感謝 > 2025.7< なめ茸ツナ炊き込み 人気 TOP ② ☆ 感謝> 2025. 7古米でも美味しく炊けますよ☆混ぜてジャーのスイッチオン!時短カンタン☆食材の旨みたっぷりで独特栄養スコアも良い釜飯風 炊き込みごはん☆お弁当やおやつにも便利なレシピです♪٩(๑❛ᴗ❛๑)// 皿皿 ☆T fairy☆ makohyang -
野菜まるごと炊き込みごはん 野菜まるごと炊き込みごはん
野菜をまるごと使用することで、野菜そのものの見た目や食感を楽しむことができます。1人分エネルギー量(ごはん150g含む)372kcal 食塩相当量0.6g 野菜75g 滑川市 -
焼きとうもろこしの炊き込みご飯 焼きとうもろこしの炊き込みご飯
🌽とうもろこしの炊き込みご飯🌽香ばしく焼いたとうもろこしに、醤油の風味がじゅわっ。炊きたてのご飯に塩昆布のうま味と酒を加えて混ぜ、バターを乗せれば、香りもコクも最高潮🍴夏のごちそうご飯、ぜひお試しを♡ 松本家の食卓☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24896435