夏野菜たっぷり!トマポンだれのそうめん

kaana57 @kanakosato
夏野菜たっぷり!具だくさんそうめん。
焼き野菜と、トマト&ポン酢のたれを添えていただきます。
タレはつけてもかけてもお好みで◎
野菜をごま油で焼いてコクを増し、タレにもトマトのうま味がしっかり出ています。
麺もたっぷりめなので、コレ一品で大満足。
夏のランチにぜひお楽しみください。
夏野菜たっぷり!トマポンだれのそうめん
夏野菜たっぷり!具だくさんそうめん。
焼き野菜と、トマト&ポン酢のたれを添えていただきます。
タレはつけてもかけてもお好みで◎
野菜をごま油で焼いてコクを増し、タレにもトマトのうま味がしっかり出ています。
麺もたっぷりめなので、コレ一品で大満足。
夏のランチにぜひお楽しみください。
作り方
- 1
トマトを一口大に切り、A)を加えて冷蔵庫で冷やす。
- 2
なすとズッキーニを1cm幅の輪切り、おくらはへたをとってガクをむき、縦半分に切る。
- 3
フライパンにごま油を熱し、なすとおくらを焼いて塩こしょうをふる。
- 4
両面焼けたら一度お皿に取り出す。
- 5
そうめん(乾麺)は表示時間通りにゆで、ざるにあげて冷水を軽く流してほぐす。
- 6
器にそうめんを盛り付け、なす、ズッキーニ、おくら、レモンスライスをのせる。
冷やしたトマポンだれを容器に入れて添える。
コツ・ポイント
・こちらのレシピは1人分=2束。
お好みに合わせて麺の量を調整してください。
野菜やたれの量はそのままでOKです。
似たレシピ
-
みょうがたっぷり♪レモンマリネそうめん みょうがたっぷり♪レモンマリネそうめん
味付け薄めのさっぱりと食べられるそうめんです♪みょうがたっぷりで爽やか。食欲がない時にもこれなら食べられる! yummysunny -
-
豚肉と夏野菜のサラダそうめん 豚肉と夏野菜のサラダそうめん
暑い季節にもおいしく食べられる夏バテ解消のレシピをご紹介します。この1皿で炭水化物、たんぱく質、野菜を一緒に摂ることができます♪夏は麺類などの炭水化物中心の食事が多くなり、たんぱく質やビタミン・ミネラルが不足しがちです。トッピングをプラスすることでバランスよく食べるようにしましょう!★栄養ポイント★【トマト(クエン酸)】体内でエネルギーを作る働きを助ける・疲労回復の効果があります。【とうもろこし・豚肉(ビタミンB1)】糖質をエネルギーに代えるのを助ける働きがあります。【オクラ(食物繊維)】水溶性食物繊維は、腸内環境を整えたり、血糖値の急上昇を抑える働きがあります。 ピノキオ薬局キッチンby管理栄養士 -
-
-
ナスとトマトの肉味噌素麺 ナスとトマトの肉味噌素麺
夏野菜たっぷりのソーメンです。参考レシピ:ナスとトマトの肉味噌ソーメン さっちん(佐野幸子) Nadiahttps://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/177976 Gonbao -
夏簡単昼食!トマト冷やし酸辣湯つけ素麵 夏簡単昼食!トマト冷やし酸辣湯つけ素麵
暑い日にピッタリ!まろやかな卵、コリコリとしたきくらげに旨味の強い椎茸やえのき、トロっとしたトマトが入った、ほどよい黒酢の酸味を利かせたスープが麺と絡んで、とても美味しいアレンジつけ麵になりました。さっぱりして食欲をそそるので夏バテ予防にもなりそうです。ヘルシーなので素麵を絹ごし豆腐に変えてダイエット飯にするのもおススメです。^^;食欲がない時の夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓 -
茄子と豚肉のつけそうめん 茄子と豚肉のつけそうめん
・夏定番の「そうめん」を、焼肉のタレでパワフルにアレンジ!・お肉や夏野菜で食べ応えもあるのに、つるんと食べやすい。栄養もしっかりチャージして夏を乗り切りましょう♪・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37359 salviaサルビア -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24909302