作り方
- 1
鮭に酒(分量外)を振り、5分ほど置いて臭みを取る。
- 2
米を研ぎ、炊飯器に入れる。
- 3
にんじんは細切りにする。
- 4
米の上に鮭、ひじき、にんじん、枝豆をのせる。
- 5
酒、麺つゆ、ほんだしを加え、2合の目盛りまで水を入れる。
- 6
通常通り炊飯する。
- 7
炊き上がったら鮭の骨と皮を除き、全体を混ぜて完成。
コツ・ポイント
鮭に酒を振って臭みを取り、ひじきは直ぐ使えるもので、枝豆は冷凍品を使用しました。
似たレシピ
-
-
超簡単 梅干しと枝豆の炊き込みご飯 超簡単 梅干しと枝豆の炊き込みご飯
夏場の食欲が落ちてきた時や汗をかいて塩分補給を兼ねたい時にうってつけの炊き込みご飯です目にも鮮やかですので、ご飯を楽しめます作って下さった皆様にhappyが訪れ chipu516 -
茹で汁も使って【枝豆の炊き込みご飯】 茹で汁も使って【枝豆の炊き込みご飯】
新鮮な枝豆をサッと固茹でにしてサヤから出し、お米・醤油ベースの調味料と、『枝豆の茹で汁&枝豆』を加えて炊きました。枝豆の風味に、出汁と生姜の香り。風味が良くて美味しい枝豆ごはんです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24909719