糖質制限スフレチーズケーキ*濃厚Ver.

Flan※
Flan※ @cook_40063889

上品で濃厚なお店の味を目指しました。リッチな味わいとブランデーの香りがポイントです。ワンホールの糖質は11g程度です。
このレシピの生い立ち
口に入れたら溶けるような口当たりと、ブランデーのほろ苦い風味!自分の好きな食感と味を追求してみました。おかげで美味しいスフレチーズケーキが出来たと思います。大切な人達とティータイムに食べたいケーキです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cm丸型1台分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム 200cc
  3. バター(有塩推奨) 40g
  4. 卵(M) 4個
  5. ブランデー 30g
  6. シュガーカット0(砂糖換算) 26g(78g)

作り方

  1. 1

    【下準備1】
    ●クリームチーズとバターは常温に戻しておく
    ●湯銭焼きにするので型は底が抜けないものを用意する※コツ参照

  2. 2

    【下準備2】
    ●水を張った天板をオーブンに入れておく(オーブンは130度に余熱しておく)

  3. 3

    【下準備3】
    ●型にはバターを塗り、更に側面だけ内側にバターを塗ったオーブンシートを貼り付けておく

  4. 4

    ボウルにクリームチーズとバターを入れ、泡だて器で滑らかに混ぜ合わせておく。

  5. 5

    ④のボウルに卵黄、別のボウルに卵白を入れ分けておく。

  6. 6

    卵白の入ったボウルにシュガーカット0の半量(13g)を入れて、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。

  7. 7

    卵黄の入ったボウルにシュガーカット0の残り(13g)を入れて、ハンドミキサーでトロッとするまで低速で混ぜる。

  8. 8

    ⑦のボウルにブランデーと生クリームを入れて更にトロッとするまでよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    ⑧のボウルに泡立てた卵白を2回に分けて入れ、その都度ゴムベラで切るように混ぜる。(底から返すように全体を混ぜる。)

  10. 10

    ⑨を型に流し入れ、型を揺すって表面を平らにならす。台の少し上から数回落として気泡を抜く。

  11. 11

    130度のオーブンで60分湯銭焼きする。焼き終わったらオーブンの中で1時間放置する。(焼き縮み防止)

  12. 12

    冷めたら濡れ布巾かラップで覆い、冷蔵庫に入れて一晩寝かせる。※2コツ参照

コツ・ポイント

※底の抜ける型をお使いの場合は、アルミホイルで型の底を覆うか天板に金網を乗せて焼いて下さい。(浸水防止)
※2私はこの時点で型からお皿に移します。寝かせてから2日目以降から劇的に美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Flan※
Flan※ @cook_40063889
に公開
食いしん坊な自営業️(*´-`)手抜きかつ美味しいレシピを日々模索中♡【来歴】糖質制限のレシピ開発・販売→分子栄養学にハマる→現在はさらなる健康体を目指して、糖代謝を改善するレシピ開発に励み中!凝った料理もなるべく手抜きで美味しく仕上げたい٩( 'ω' )و 笑
もっと読む

似たレシピ