作り方
- 1
牛肉を常温に戻し、フォークで孔を開けておく。
- 2
牛肉に塩コショウを刷り込む。
- 3
ケンネを鍋に入れて中火にかけ、牛肉とパプリカ以外の材料を投入。ハーブオイルを作る。薫りが移ったら火を止める
- 4
粗熱が取れたら牛肉とオイルと合流させる。Ziplocに封入。
- 5
低温調理器で加熱。目安は65℃3時間。低温調理は季節や肉の状態をよく見極める必要あり。心配なら75℃1時間以上で様子見
- 6
Ziplocから肉を取り出し、ガスバーナーで表面を炙って色味をつける
- 7
Ziplocに残っている中身からディルを取り出し、それ以外はザルで濾してフライパンで煮詰める。
- 8
パプリカを賽の目に切っておく
- 9
パプリカで皿を彩り、7で作ったソースを半量、皿の中央に敷く。
- 10
賽の目に切った牛肉を中央に飾り、ソース半量を上からかけ回す。ディルを飾って完成だ!
コツ・ポイント
低温調理することで肉が柔らかくなり、非常に旨い。ソースはお好みでアレンジしても良いと思う。
似たレシピ
-
-
-
-
むっちむち! 砂肝のコンフィ むっちむち! 砂肝のコンフィ
砂肝といえば歯ごたえ!でもオリーブオイルでよーく煮込むと・・・? ハーブの香りも楽しい御手軽常備菜です♪あまりに美味しくて、ずいぶん食べてから写真撮っちゃいました・・・(汗)ちゃびぃちゃん
-
-
-
手羽元とごぼうのひまわり油コンフィ 手羽元とごぼうのひまわり油コンフィ
材料をたっぷりのひまわり油に浸してオーブンで焼くだけで、ビストロのメニューを自宅で簡単に再現。おもてなしにぴったりです。 モンテ物産
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24701985