ライ麦ベーグル

paltan
paltan @cook_40023846

焼きたての、ライ麦粉の香ばしい香りが最高です。
このレシピの生い立ち
参考にした本では、強力粉200gとアタ(全粒粉)100gを合わせていたのですが、アタがなかったので、ライ麦粉で代用したらもちっとしたベーグルになりました。

ライ麦ベーグル

焼きたての、ライ麦粉の香ばしい香りが最高です。
このレシピの生い立ち
参考にした本では、強力粉200gとアタ(全粒粉)100gを合わせていたのですが、アタがなかったので、ライ麦粉で代用したらもちっとしたベーグルになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 強力粉 200g
  2. ライ麦粉 100g
  3. インスタンドライイースト 小さじ1
  4. てんさい糖 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. 水(人肌程度の温度) 180cc+α

作り方

  1. 1

    材料を全部ボールに入れて混ぜ合わせ、全体がまとまったら、台に取り出し20分ほどしっかりこねる。かなり生地が固いので体重をかけて押すようにこねる。

  2. 2

    生地の表面がしっとりしてきたら、すぐに5分割する。それぞれを丸め、キャンバス地にくるんで5分~6分休ませる。乾燥しやすいので、キャンバス地の上にぬれ布巾をかぶせておくとよい。

  3. 3

    成型する。まず手で押しつぶし、中央から上下に綿棒をかけて楕円形にする。生地を裏返して3つに折りたたみ、重なったつぎ目を指で細かくつまみながらつなぐ。こうすると、発酵したときに生地が割れない。手で転がしながら細長い棒状にする。

  4. 4

    細長い生地の端と端をつなげて円形にする。接着部分のつぎ目も、指でつまむように生地をしっかりつなげる。

  5. 5

    オーブンペーパーをしいた天板に並べ、中央に40度くらいのお湯をはったコップをおき、ビニールシートをかぶせて20分発酵させる。こうしておくと、生地の表面の感想を防げる。

  6. 6

    沸騰した2リットルの湯に砂糖50gを入れて、表裏2分づつ茹でる。
    220度のオーブンで15~16分焼く。

コツ・ポイント

ホントに固い生地なので、こねにくいでう。フードプロセッサーがあったら、使ったほうが楽です。てんさい糖ではなくグラニュー糖でもいいのですが、てんさい糖の独特の香りを生かすと香ばしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
paltan
paltan @cook_40023846
に公開
お料理関係のお仕事と育児に奮闘しながら、体にやさしいお料理、パン、お菓子作りを楽しんでます♪※お仕事初めてから全然更新できてませんが、ぼちぼちやっていきまーす。
もっと読む

似たレシピ