小豆あん✿圧力鍋を使って7分加圧

まっちぃなー
まっちぃなー @cook_40052796

小豆は水に浸さないで、すぐに煮ることができます♪圧力鍋を使うともっと時間短縮になります✿食べたい時に間に合いますよ♥

このレシピの生い立ち
*圧力鍋を使ってあんこを作ろうと思いました

小豆あん✿圧力鍋を使って7分加圧

小豆は水に浸さないで、すぐに煮ることができます♪圧力鍋を使うともっと時間短縮になります✿食べたい時に間に合いますよ♥

このレシピの生い立ち
*圧力鍋を使ってあんこを作ろうと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 5カップ
  3. 砂糖 270g
  4. 普通の鍋で作る作り方
  5. レシピID : 18582822

作り方

  1. 1

    小豆は洗って
    鍋に入れ
    分量外の水を
    小豆より2㎝ほど多く火にかけ
    5分煮立てる

    ザルにあげ茹で汁は捨てる

  2. 2

    圧力鍋に小豆と水を入れ
    蒸し板をのせ蓋をし中火の強にかける
    沸騰して圧力がかかったら
    弱火で7分加圧する 
    火を止め放置

  3. 3

    完全に圧力が下がったら
    ふたを開け

    茹で汁を捨てて少なくする

    砂糖を入れ火にかけ好みの固さになるまで混ぜながら煮る

  4. 4

    ■お赤飯用には
    砂糖を入れる前に
    煮汁と小豆を取り出す

  5. 5

    ■あんの固さ

    大福のあんとして使う場合は少し固めに
    ♥いちご大福
    レシピID :18556464

  6. 6

    ■あんの固さ

    おはぎにする場合は柔らかめに
    ♥おはぎレシピ
    ID : 19454904

  7. 7

    ■ういろう(水無月)
    砂糖を入れる前に取出し
    豆をつぶさないように砂糖をまぶす
    ★ういろうレシピID : 19106705

コツ・ポイント

*加圧をするときは弱火で、強すぎると豆がつぶれてしまいます

*熱が取れると固まるので、固さは用途により調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっちぃなー
まっちぃなー @cook_40052796
に公開
夫婦二人暮らしです毎日の三度の食事をいかに美味しく安く健康にも気配りしながら出来れば手抜きで簡単にできないか色々クックで検索しながら作って暮らしています何もかも面倒になってきてつくれぽするのも気の向いたとき新しいレシピアップなどは、もっての外ですが唯一皆様のブログを毎日拝見し、刺激をいただいています
もっと読む

似たレシピ