ノンオイル手ごねパン

kikkabon
kikkabon @cook_40093318

ノンオイルでオートミール入りのパン。
手ごねなので時間と体力が必要です。
このレシピの生い立ち
ノンオイルのパンを作りたくて。大体の量で作ってみたところおいしくできたので。
最近気になるオートミールも入れてみました。

ノンオイル手ごねパン

ノンオイルでオートミール入りのパン。
手ごねなので時間と体力が必要です。
このレシピの生い立ち
ノンオイルのパンを作りたくて。大体の量で作ってみたところおいしくできたので。
最近気になるオートミールも入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~12個
  1. ドライイースト 5g
  2. ぬるま湯 100cc
  3. 強力粉 120g
  4. スキムミルク 6g
  5. ☆塩 3g
  6. ☆はちみつ 50g~60g
  7. オートミール 50g
  8. 強力粉 130g
  9. ぬるま湯 50cc

作り方

  1. 1

    ドライイーストとぬるま湯を入れ、イーストが水分になじむまで放置する。
    (材料○)

  2. 2

    ※ぬるま湯はぬるめのお風呂ぐらいの温度。

  3. 3

    大きめのボウルに☆の材料を入れ、はちみつ付近に1を一気に入れる。

  4. 4

    スプーンで全体をかき混ぜ、材料をなじませる。
    粉っぽさがなくなったら●をすべて入れる。

  5. 5

    軽くスプーンで混ぜた後、手でこねていく。少しべたついてもしばらくすれば手から離れていきます。

  6. 6

    ボウルに粉が残るようであれば、手に水を少しつけてから再度こねてみてください。

  7. 7

    20分~30分こね、弾力が強くなったら一次発酵。
    (35℃50~60分)

  8. 8

    発酵前の2倍ぐらいになったら取り出し、空気を抜く。
    8~12等分に切りベンチタイム(5分)

  9. 9

    表面が滑らかになるように丸く整え二次発酵(35℃25分)
    発酵が終わったら取り出しオーブンを予熱する(190℃18分)

  10. 10

    余熱をしている間に、パンに切り込みを入れていく。包丁でつぶさないように優しく。

  11. 11

    余熱が完了したら焼く。
    10~13分ほど焼いたらアルミホイルをかぶせ、残り時間を焼く。

  12. 12

    焼き立ては周りサクサク中はふわふわです。
    翌日はしっとりしてきますので、早めにお召し上がりください。

コツ・ポイント

ひたすらこねることが大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kikkabon
kikkabon @cook_40093318
に公開
かんたんなものがすきです。
もっと読む

似たレシピ