青南蛮味噌

ぺくちん
ぺくちん @cook_40022430

辛い味噌の常備菜です。ご飯のお供にどうぞ♪野菜や焼肉にも合います。
このレシピの生い立ち
母の作る青南蛮味噌がとても美味しい!なかなか教えてくれない「隠し味」をようやく聞き出しました。分量は自分の好みです。

青南蛮味噌

辛い味噌の常備菜です。ご飯のお供にどうぞ♪野菜や焼肉にも合います。
このレシピの生い立ち
母の作る青南蛮味噌がとても美味しい!なかなか教えてくれない「隠し味」をようやく聞き出しました。分量は自分の好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青唐辛子 100g
  2. ピーマン 200g
  3. しょうゆ 1000cc
  4. 砂糖 400g
  5. 黒砂糖 100g
  6. 100cc
  7. 100cc
  8. 400g

作り方

  1. 1

    青唐辛子は小口切り(要手袋着用、まな板の代わりに牛乳パックで)、ピーマンは5mm角に切る。

  2. 2

    鍋に材料を全部入れる。麹は手で細かく砕きながら入れる。

  3. 3

    火にかける。ふつふつするまでは中火、その後はトロ火で20分かき混ぜながら加熱する。蓋をして一晩放置する。

  4. 4

    ふつふつするまで弱火にかける。その後、トロ火でかき混ぜながら10分煮る。

コツ・ポイント

この量の青唐辛子だと辛目のピリ辛味です。青唐辛子はお好みの量で作ってください。。麹の芯が残っている場合がありますが、手順④のあと、冷めるまで放置していると芯がなくなってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺくちん
ぺくちん @cook_40022430
に公開
夢は果樹園を持つこと。只今の果樹は「ポポー」、「ラ・フランス」、「梨」、「桃」、「ぶどう」、「ブルーベリー」、「ラズベリー」の7種。パイナップルとイチゴも育てています♪三男一女の子供たちに振り回される日々を送ってます☆
もっと読む

似たレシピ