冷凍パイシートde簡単お手軽アップルパイ

恋☆恋☆恋 @cook_40042927
パイ型がなくても大丈夫!
パイシートで簡単にアップルパイが♪
’13,3,15話題入りありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
子どもが生まれてからパイ生地を作る時間がないけどアップルパイが食べたくなったのでパイシートで作ってみました。
冷凍パイシートde簡単お手軽アップルパイ
パイ型がなくても大丈夫!
パイシートで簡単にアップルパイが♪
’13,3,15話題入りありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
子どもが生まれてからパイ生地を作る時間がないけどアップルパイが食べたくなったのでパイシートで作ってみました。
作り方
- 1
りんごを16等分に切り、さらに1/2の長さに切ります。
- 2
りんごにレモン汁をまぶし、フライパンに砂糖とバターを入れて全体が溶けたらりんごを加えて軽く炒めながら弱めの中火で煮ます。
- 3
水分がなくなってきたら火を止めて冷まします。
パイシートを室温に出して解凍します。 - 4
オーブンを200℃に予熱します。
パイシート1枚に切れ目を入れ、もう1枚にりんごをこんもりのせます。 - 5
切れ目を入れたシートをかぶせてまわりをフォークで押さえます。(上のシートが少し短くてもかまわず一緒にしっかり押さえます)
- 6
溶き卵を塗ったらオーブンで30分焼きます♪時間は目安なので焼き色を見ながら火が強い場合は途中で180℃に下げてください。
- 7
※りんごの上に、シナモンや刻んだくるみを散らしたり、カスタードクリームを敷いて焼いてもおいしいです☆
- 8
※砂糖の量は目安ですが最初に大さじ2で水分がなくなってから残りをまぶし溶かすとコクと艶が出ます♪
コツ・ポイント
ピケ(空気穴)がないパイシートの場合はフォークで穴を開けてください。
大人が食べるなら、りんごは16等分のままでも。逆に子どもさんにはもっと小さくカットしても食べやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17878678