なすとかぼちゃの南蛮漬け【作りおき】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
それぞれの野菜のうま味が、さっぱりした甘酢と良くあい食がススム1品です。揚げる野菜はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
野菜の南蛮漬けを簡単に作れるようにしてみました。
なすとかぼちゃの南蛮漬け【作りおき】
それぞれの野菜のうま味が、さっぱりした甘酢と良くあい食がススム1品です。揚げる野菜はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
野菜の南蛮漬けを簡単に作れるようにしてみました。
作り方
- 1
★を耐熱ボウルに入れ、600wで1分レンジ加熱する。
- 2
かぼちゃは種とワタを取り除き、1cm厚さに切る。なすは縦半分に切り切り込みを入れる。ピーマンは種を取り除き半分に切る。
- 3
②をキッチンペーパーで水気を拭き取り、180度の揚げ油に入れて揚げ、①に浸す。
- 4
・密封容器に入れ冷蔵保存で5日
コツ・ポイント
・野菜は洗って切ったら必ずキッチンペーパーで水気を丁寧に拭き取って下さい。
(油はね防止)
似たレシピ
-
-
-
カジキと茄子とピーマンの南蛮漬け カジキと茄子とピーマンの南蛮漬け
南蛮漬にも色々な分量で一味変わります。材料等でも変えると何時もとは変わって味わえますよ(*^-^)お好みの野菜でどうぞ! リカ&チャコ -
-
-
鶏もも肉となすの南蛮漬け【作り置き】 鶏もも肉となすの南蛮漬け【作り置き】
酸味がやさしい南蛮漬けは、やわらかい鶏もも肉のうま味がとろとろのなすに染み込み、暑い時期にさっぱりといただけます。 鈴木美鈴 -
たっぷりきのこの南蛮漬け【作り置き】 たっぷりきのこの南蛮漬け【作り置き】
数種類のきのこを合わせているので、それぞれのうま味や食感が味わえる、酸味がやさしい南蛮漬けです。レンジ調理なのでラクラク 鈴木美鈴 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17996470