パン屋さんみたい!ソーセージパン

♡michiyo♡
♡michiyo♡ @cook_40060723

2015年つくれぽ100人ありがとうございます!成形簡単だけどおしゃれな仕上がり。
ふんわり生地がが美味しいです♡
このレシピの生い立ち
ソーセージパンが好きなのでよく作りますが、
生地をぐるぐる巻きつけるのは結構、難易度高い!!
簡単で見栄えがよく、おいしいパンを焼いて食べたくて、いろいろ作ってみました。

パン屋さんみたい!ソーセージパン

2015年つくれぽ100人ありがとうございます!成形簡単だけどおしゃれな仕上がり。
ふんわり生地がが美味しいです♡
このレシピの生い立ち
ソーセージパンが好きなのでよく作りますが、
生地をぐるぐる巻きつけるのは結構、難易度高い!!
簡単で見栄えがよく、おいしいパンを焼いて食べたくて、いろいろ作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個~8個分
  1. 強力粉(カメリア) 200g
  2. 砂糖 15g
  3. 3g
  4. バター 15g
  5. スキムミルク 15g
  6. 140cc
  7. インスタンドライイースト 1.5g
  8. ソーセージ 8本
  9. とき卵 1/2個
  10. 黒ゴマ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    丸大ハムのコレ!
    サイズがちょうどよくて8本入りで、使い切り。美味しいっす!

  2. 2

    材料を計量してパンケースに入れる。ドライイーストはイースト容器へ入れる。パン生地コースでスイッチオン。

  3. 3

    大体残念な恰好寝ているので、コネが終わったら発酵させないで取り出す。

  4. 4

    きれいに丸めてとじ目を下にしてボウルなどに入れて1次発酵。30度60分から70分。

  5. 5

    2倍ぐらいにふくらんだらOK。フィンガーテスト。

  6. 6

    やさしくガス抜き。

  7. 7

    スケッパーで8分割します。

  8. 8

    丸めてベンチタイム。10分。

  9. 9

    とじ目を上にして、ソーセージの大きさに合わせ小判型に伸ばす。両はしに切り込みを入れる。

  10. 10

    右、左交互に編んでソーセージを生地で包む。

  11. 11

    左右交互に重ねて編んでいきます。

  12. 12

    編み終わり。
    最後の部分はつねるようにしてとじます。

  13. 13

    オーブンペーパーを敷いた天板に並べ
    2次発酵。30度で30分から40分。乾燥防止にビニールかける。

  14. 14

    発酵完了ちょっと前オーブンを180℃に予熱する。生地は一回り大きくなったらOK。

  15. 15

    つや出しの溶き卵を塗り、黒ゴマを散らす。180℃のオーブン15分。

  16. 16

    焼き上がり。
    網にのせて冷ます。今日は半分ずつ形を変えて焼いてみました。

  17. 17

    レシピ見直しています。
    訂正することもあります。
    ご了承ください

コツ・ポイント

発酵具合にはいつも気をつかいます。
凝った形に見えるけど、実は簡単です。このソーセジを見つけるまで、串付きフランクの串を取ったり、小さいもの2本並べて作ったりしていました。
8本入りで使い切るのにちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡michiyo♡
♡michiyo♡ @cook_40060723
に公開
腹黒同盟 名誉会長 会員№000。AVOca堂協会 会長 会員№000。水瓶座。o型。植物・猫・写真・パン・ウォーキングシンプルが好きインスタグラムhttps://www.instagram.com/sakatamichiyo/
もっと読む

似たレシピ