中島菜の浅漬け

あつみチャン
あつみチャン @cook_40102259

石川県能登地方の伝統野菜、中島菜。石川県でもあまり食べ方知られてません^^;せっかくの伝統野菜美味しく食べよ〜♪
このレシピの生い立ち
石川県能登地方で古くから栽培されている野菜のひとつ。ただ、石川県でもマイナーな目立たないヤツ(笑)でも、せっかくの伝統野菜なので、食べ方をと思い考えました。

中島菜の浅漬け

石川県能登地方の伝統野菜、中島菜。石川県でもあまり食べ方知られてません^^;せっかくの伝統野菜美味しく食べよ〜♪
このレシピの生い立ち
石川県能登地方で古くから栽培されている野菜のひとつ。ただ、石川県でもマイナーな目立たないヤツ(笑)でも、せっかくの伝統野菜なので、食べ方をと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中島菜 1/2束
  2. 少し
  3. 塩昆布 10g

作り方

  1. 1

    中島菜は根元を切り落とし、塩を振って揉む。暫く放置

  2. 2

    シナッとなったら、水気を絞り、ざく切りにする。

  3. 3

    フリーザーバッグに2と塩昆布を入れて閉め、袋の外から混ざるように揉む。

  4. 4

    あとは冷蔵庫で冷やし、味をなじませる。1時間は冷蔵庫で寝てて貰ってください(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あつみチャン
あつみチャン @cook_40102259
に公開
結婚12年目10歳娘 8歳息子のママです☆毎日レシピお借りし、美味しいお料理幸せ♡超絶ブッキーな私でも作れるレシピばかり私のレシピは基本薄味です。薄かったら足してください♡コメ欄 日記コメに統一しました返れぽお気遣い無くね^^呼びやすいようにお気軽に♪
もっと読む

似たレシピ