簡単・本格!グリーンカレー(タイカレー)

タイ料理の定番、グリーンカレー♫バンコクでタイ人から学んだ簡単・本格タイカレーです。冷凍もできるので、作り置きにも❤️
このレシピの生い立ち
ここで書ききれなかったコツやポイントは、BLOGに掲載してます(*'▽'*)
https://kitamura-miyuki.com/greencurry
残ったココナッツミルクは、ぜひトムヤムクンに使ってください♫BLOGにレシピあります
簡単・本格!グリーンカレー(タイカレー)
タイ料理の定番、グリーンカレー♫バンコクでタイ人から学んだ簡単・本格タイカレーです。冷凍もできるので、作り置きにも❤️
このレシピの生い立ち
ここで書ききれなかったコツやポイントは、BLOGに掲載してます(*'▽'*)
https://kitamura-miyuki.com/greencurry
残ったココナッツミルクは、ぜひトムヤムクンに使ってください♫BLOGにレシピあります
作り方
- 1
タイ米はさっと水で洗い、同量の水で炊く。
- 2
バジルはトッピング用に綺麗な部分を残し、残りは茎を取り除く。赤パプリカとピーマンは細切りにする。
- 3
鶏肉は小さめの一口大に切る。なすは皮をむき、小さめの一口大に切る。(すぐに調理しない場合は、水にさらしてアクを抜く)
- 4
鍋にサラダ油を熱してグリーンカレーペーストを弱火でいためる。香りが出たらココナッツミルク大さじ1を加え、炒める。
- 5
プツプツと油が浮いてきたら、ココナッツミルクをさらに大さじ1を加える。再び油が浮いたら、ココナッツミルク大さじ1を加える
- 6
再び油が出て来たら鶏肉を加え、色が変わるまで炒めたら、なすをいため合わせる。
- 7
ココナッツミルクと水を半量ずつ、Aを加えて3〜4分煮立てる。残りのココナッツミルクと水を加え、なすが柔らかくなるまで煮る
- 8
パプリカとピーマンを加え、1分煮立て、味をみて丁度良い味に煮詰まっていたら、トッピング用以外のバジル加え、火を止める。
- 9
器に盛り、最後にバジルの葉を飾る。別の器にごはんを盛って添える。
コツ・ポイント
バジルは必ず入れてくださいね♫
ココナッツミルクを分けて入れることによって、油を少し出してあげるのがコツです。コクが出ます。
コブミカンの葉は、乾燥なら4枚、冷凍なら2枚入れてください。コブミカンの葉を入れるとグっと本格的な味になりますよ!
似たレシピ
-
-
俺の楽ちんグリーンカレー(タイカレー) 俺の楽ちんグリーンカレー(タイカレー)
グリーンカレーって美味しいの?面倒でしょ?そんなあなたへ、ズボラグリーンカレー!カレー屋で出しても好評でした! 神威の糖質制限食堂 -
タイカレー (グリーンカレー) タイカレー (グリーンカレー)
タイ料理はレストランでしか食べられないと思っていませんか? タイ製のカレーの素と缶詰のココナッツミルクさえあれば、美味しいタイ・カレーが自宅で実現できますよ! ベルリン餃子 -
-
♪ ~タイカレー~ ♪グリーンカレー^^ ♪ ~タイカレー~ ♪グリーンカレー^^
辛いですがココナッツミルクの甘味と野菜の旨みにグリーンカレーの辛さがご飯にすごくマッチして元気が出ますo(*^▽^*)o~♪フォーなどの麺類にかけてもおいしいですよ!! のぶ太君 -
-
大好き!タイカレー(グリーンカレー) 大好き!タイカレー(グリーンカレー)
鶏肉のマイルドなコクで,辛味が苦手な母でも『これは美味しい〜!』と食べてくれます。2012/8/24 話題入り感謝☆ ちゃことゆうな -
-
-
こだわりのグリーンカレー(タイカレー) こだわりのグリーンカレー(タイカレー)
ゲーンキョワーン(緑の甘辛いスープ)を普段の食材で簡単につくりました♡クセになる美味しさです~是非試してね♪ いさこちん -
タイカレー缶で簡単グリーンカレーそうめん タイカレー缶で簡単グリーンカレーそうめん
タイではグリーンカレーはそうめんで食べるみたいですよ。合うの?って思うでしょうが、食べ始めると2秒でそうめんが消えます。 だわさちゃん -
その他のレシピ