簡単・本格!グリーンカレー(タイカレー)

料理研究家 北村みゆき
料理研究家 北村みゆき @cook_40141995
東京

タイ料理の定番、グリーンカレー♫バンコクでタイ人から学んだ簡単・本格タイカレーです。冷凍もできるので、作り置きにも❤️
このレシピの生い立ち
ここで書ききれなかったコツやポイントは、BLOGに掲載してます(*'▽'*)
https://kitamura-miyuki.com/greencurry
残ったココナッツミルクは、ぜひトムヤムクンに使ってください♫BLOGにレシピあります

簡単・本格!グリーンカレー(タイカレー)

タイ料理の定番、グリーンカレー♫バンコクでタイ人から学んだ簡単・本格タイカレーです。冷凍もできるので、作り置きにも❤️
このレシピの生い立ち
ここで書ききれなかったコツやポイントは、BLOGに掲載してます(*'▽'*)
https://kitamura-miyuki.com/greencurry
残ったココナッツミルクは、ぜひトムヤムクンに使ってください♫BLOGにレシピあります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏もも肉胸肉可) 1枚(300g)
  2. なす 2個
  3. パプリカ 1/4個
  4. ピーマンこどもピーマンがオススメ) 1個
  5. スイートバジル1個 10枚程度
  6. グリーンカレーペース 50g(1袋)
  7. ココナッツミルク 350cc
  8. 150cc
  9. A(あればコブミカンの葉 4枚
  10. A 三温糖 大さじ2〜
  11. A ナンプラー 大さじ2
  12. サラダ油  大さじ3〜4
  13. ごはんタイ米 適量(1〜2合)

作り方

  1. 1

    タイ米はさっと水で洗い、同量の水で炊く。

  2. 2

    バジルはトッピング用に綺麗な部分を残し、残りは茎を取り除く。赤パプリカとピーマンは細切りにする。

  3. 3

    鶏肉は小さめの一口大に切る。なすは皮をむき、小さめの一口大に切る。(すぐに調理しない場合は、水にさらしてアクを抜く)

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱してグリーンカレーペーストを弱火でいためる。香りが出たらココナッツミルク大さじ1を加え、炒める。

  5. 5

    プツプツと油が浮いてきたら、ココナッツミルクをさらに大さじ1を加える。再び油が浮いたら、ココナッツミルク大さじ1を加える

  6. 6

    再び油が出て来たら鶏肉を加え、色が変わるまで炒めたら、なすをいため合わせる。

  7. 7

    ココナッツミルクと水を半量ずつ、Aを加えて3〜4分煮立てる。残りのココナッツミルクと水を加え、なすが柔らかくなるまで煮る

  8. 8

    パプリカとピーマンを加え、1分煮立て、味をみて丁度良い味に煮詰まっていたら、トッピング用以外のバジル加え、火を止める。

  9. 9

    器に盛り、最後にバジルの葉を飾る。別の器にごはんを盛って添える。

コツ・ポイント

バジルは必ず入れてくださいね♫
ココナッツミルクを分けて入れることによって、油を少し出してあげるのがコツです。コクが出ます。
コブミカンの葉は、乾燥なら4枚、冷凍なら2枚入れてください。コブミカンの葉を入れるとグっと本格的な味になりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理研究家 北村みゆき
に公開
東京
\手間をかけずに、家族に美味しいごはんを/忙しい人でも作れる、時短らくうまレシピをinstagramやyoutubeで発信中。▶料理講師9年目▶三児ママ▽マンツーマン料理教室"レミュー"▽Beautiful Washoku Cooking(訪日観光客向け 和食料理教室)▽食品メーカーで商品企画・メニュー開発 約5年【資格】唎酒師 / 野菜ジュニアソムリエ / 豆腐マイスター
もっと読む

似たレシピ