夏のビシソワーズ

ささきようすけ
ささきようすけ @cook_40137300

暑い夏に、さっぱりとした軽やかなビシソワーズをいただきます。
このレシピの生い立ち
一般的に玉ねぎを使用するところを長ねぎに、ジャガイモは男爵いもを使うことで、甘みを抑えたビシソワーズに仕上げます。

夏のビシソワーズ

暑い夏に、さっぱりとした軽やかなビシソワーズをいただきます。
このレシピの生い立ち
一般的に玉ねぎを使用するところを長ねぎに、ジャガイモは男爵いもを使うことで、甘みを抑えたビシソワーズに仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. バター 20g
  2. 長ねぎ 1本
  3. ジャガイモ男爵いも 中2個
  4. 固形ブイヨン(またはコンソメ) 8g
  5. 500ml
  6. 牛乳 400ml
  7. 生クリーム 180ml
  8. 小さじ1
  9. ナツメ 少々
  10. セリ 少々

作り方

  1. 1

    長ねぎ、ジャガイモ(男爵いも)を薄切りにする。

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、長ねぎを弱火で、色がつかないよう気をつけながらしんなりとするまで炒める。

  3. 3

    ジャガイモと水、固形ブイヨン(またはコンソメ)を入れ、アクをとりつつ中弱火でジャガイモに火が通るまで煮る。

  4. 4

    ブレンダー、ミキサーなどで撹拌し、濾し器などで丁寧に濾した後、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    牛乳、生クリームを加えて伸ばし、塩とナツメグ少々で味を整える。

  6. 6

    皿に注ぎ、パセリと生クリームをあしらう。

コツ・ポイント

ジャガイモを煮込む際、アクは丁寧に取り除いてください。
撹拌したのちしっかりと濾すことで、口あたりのなめらかなスープになります。
早く冷ますため、牛乳、生クリームは最後に入れていますが、ジャガイモを煮る際に入れてしまってもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ささきようすけ
ささきようすけ @cook_40137300
に公開
備忘録レシピ。料理にまつわるコラムはこちら→https://ssk-cooking.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ