基本の酢味噌

yumipurin
yumipurin @cook_40039093

お好みでどちらでも^^

このレシピの生い立ち
何度も作っているうち、このような作り方に落ち着きました。

基本の酢味噌

お好みでどちらでも^^

このレシピの生い立ち
何度も作っているうち、このような作り方に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各2人分
  1. ◇火を通す作り方(写真左)
  2. ○味噌(合わせ味噌) 大さじ2
  3. ○砂糖 大さじ1
  4. ○みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. ◇火を通さない作り方(写真右)
  7. 味噌(合わせ味噌) 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ◇辛子酢味噌にしたい時に加える
  11. 練りからし 小さじ1
  12. ◇おでん用に
  13. すりおろし生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    ★火を通す作り方
    小鍋に○印を入れて混ぜる。

  2. 2

    弱火で照りが出るまで練る。

  3. 3

    味噌が冷めたら酢を合わせて出来上がり。
    辛子もここで加える。

  4. 4

    ★火を通さない作り方
    材料をすべて合わせる。

  5. 5

    ウドの酢味噌和え♪
    レシピID : 18619697

  6. 6

    アスパラの酢味噌和え♪
    レシピID : 18068107

  7. 7

    タコとあさつきの酢味噌和え♪(レシピID:17780989)

コツ・ポイント

酢の種類にもよりますが、このレシピは穀物酢を使用しています。

キツイ酢を使う場合や、まろやかにしたい時は火を通すと良いです。

※辛子酢味噌(ぬた)にしたい時には、辛子を最 後に加えます。

※おでん用には、すりおろし生姜を加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumipurin
yumipurin @cook_40039093
に公開
最近は娘達に少しでも伝わると嬉しいから、簡単で美味しいものを心がけています。お祖母ちゃんの味もレシピに残してあげたいとただ今奮闘中です♪
もっと読む

似たレシピ